
会社が倒産してしまった。38歳無職でも再就職はできるのかな?資格も無いし自慢できる資格も無い。。
そんな疑問にお応えします。
結論から先に言うと、38歳無職でも転職は充分に可能です。
わたしは38歳の時に会社が倒産してしまい、無職になってしまいました。
- 転職に活かせるスキルなんて何もない。。
- 転職って35歳が限界じゃないの?
- 面接を突破できる自信がない。。
転職活動は不安しかありませんでしたが、なんとかホワイト企業に転職することに成功しました。
必至に転職活動をすれば、何歳になっても転職は可能ですので暗い気持ちになる必要はありません。
38歳無職でもホワイト企業に転職できる!


38歳無職でも、ホワイト企業に転職することは可能です。
わたしは38歳で無職生活を7ヶ月送っていましたが、転職に成功して理想の働き方を手に入れました。
「もうどこにも採用されないのではないか?」という、不安との闘いでしたが諦めなければ転職は成功します。
応募した会社は、全部で39社。
38歳無職の転職活動の結果は、以下の通り。
【転職活動の結果報告】
- 応募総数 39社
- 書類選考 通過10社
- 一次選考 通過6社
- 二次選考 通過3社 辞退2社
- 内定 1社
書類選考の通過率は低い


応募した会社39社のうち、書類が通過したのは10社でした。
38歳無職の書類通過率は、25.6%です。
想像していたよりは、多くの会社で書類が通過しました。
アラフォーの書類通過率は、10%前後だと言われていましたからね。
ただ、転職エージェント経由の応募だと書類通過率10%前後でした。
転職エージェントの求人は、38歳無職にはハードルが高いイメージが残りましたよ。
面接の通過率はもっと低い


面接については、かなり苦戦しました。
結局、内定を貰えたのは1社のみ。
10社との面接をしたので、通過率は1割です。
面接に苦戦した理由は明確で、経験のある営業職以外での応募をしていたからです。
覚悟を決めて転職活動をしていましたが、不採用通知を見るたびに心が折れそうになりました。
残業時間・希望年収が希望と合わない会社が結構あり、面接中にお断りした会社も何社かありました。
38歳無職の転職活動で役立った転職サービス


転職活動では、様々なサービスを利用しました。
転職エージェント・転職サイト・口コミサイト・ハローワークなどなど。
利用出来るものは、全て利用させてもらいました。
それでは、実際に利用したサービスを紹介していきます。
転職活動では、3社の転職エージェントを利用しました。
3社以外にも「エンエージェント」・「マイナビエージェント」など登録しましたが、紹介出来る求人がないと断られてしまいました。
エージェントに断られると、「自分に価値がない」と言われているようでショックです。
過去3回転職をしていますが、転職エージェントに断られたのは初めての経験でした。
しかし、落ち込んでいてもしょうがありません。
わたしは求人数NO.1のリクルートエージェントを中心に、転職活動をすすめていました。
38歳無職の転職を成功左折ために必要なことは、複数の転職エージェントに登録することです。
転職エージェントは、会社ごとに得意、不得意の分野がありますからね。
わたしが利用して特に良かった転職エージェントを3社紹介します。
1.リクルートエージェント


おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】:https://www.r-agent.com
リクルートエージェントは、実績・求人数ともに業界NO.1の転職エージェントです。
圧倒的な知名度で過去30万人以上の転職成功実績があり、多くの人が年収アップに成功しています。
リクルートエージェントを実際に利用して感じたことは、以下のことです。
【嫌だったこと】
- 担当者が転職を急かしてくる
- サポート期間が3ヵ月と短い
- ブラック企業の求人も混じってい
【良かったこと】
- 業界NO.1の転職実績で安心できる
- 求人数・非公開求人が20万件以上で転職したい企業がたくさんある
- キャリアアドバイザーの質が高い
- 短期間での転職が可能
リクルートエージェントは、良くも悪くも押しが強い会社です。
転職活動のやる気が、無理矢理にでも引き上げられます。
「短期間で転職を成功させたい!」と思っている方には、特におすすめの転職エージェントです。
転職が初めての人、過去に転職経験がある人など全ての人におすすめできる転職エージェントです。
\ 転職実績NO.1 /
※リクルートエージェントについて詳しく知りたい方は、リクルートエージェントの口コミ・評判はひどい?メリット・デメリットを紹介のページを参考にしてください。
2.doda


おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】:https://doda.jp
dodaは、業界NO.2の転職エージェントです。
求人数はリクルートエージェントには劣りますが、業界NO.2の求人数を誇ります。
doda限定求人も多いので、リクルートエージェントと併用して利用することをおすすめします。
dodaは転職サイトと転職エージェントが一体型になっており、他の転職エージェントでは見つけられない求人も多く掲載されています。
doda転職エージェントを利用して感じたことは、以下のことです。
【嫌だったこと】
- キャリアアドバイザーの質にバラツキがある
- 求人のなかにはブラック企業もある
【良かったこと】
- 求人数が多く優良企業が多い
- 未経験業種・業界でもチャレンジできる求人が多い
- スカウトしてくれる企業が多い
dodaの一番の特徴は、幅広い求人を扱っている点です。
dodaでは、他の転職エージェントでは紹介してもらえなかった未経験業種・業界の求人も数多く紹介してもらえました。
業界・業種を変えたいと思っている方には、dodaが強い味方となってくれます。
\ 転職実績NO.2 /
※dodaについて詳しく知りたい方は、転職エージェントdodaの評判は悪い?メリット・デメリットを紹介のページを参考にしてください。
3.パソナキャリア


おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】:https://www.pasonacareer.jp
パソナキャリアは、お客様満足度3年連続NO.1になっている転職エージェントです。
求人数は他社に劣りますが、厳選して優良企業だけを扱っているのが大きな特徴です。
求人数を厳選しているからこそ、「お客様満足度3年連続NO.1」と求職者のサポートに力を入れることを実現しています。
職務経歴書の作成・面接対策・スケジュールの管理など、親身に転職活動をサポートしてくれる点が一番の魅力です。
また転職者の年収UP率は67.1%と非常に高く、パソナキャリアを利用して多くの人が転職を成功させています。
「親身な転職サポートを受けたい!」「年収をUPさせたい!」と思っている人は、パソナキャリアの利用がおすすめです。
パソナキャリアを利用して感じたことは、以下のことです。
【嫌だったこと】
- 他の転職エージェントと比べると求人数が少ない
- 土曜日の面談が月1回しか行われていない
【良かったこと】
- 書類作成のサポートが手厚い
- 面接前の事前対策をしっかりしてくる
- 優良企業の求人が多い(ブラック企業の扱いがほとんどない)
パソナキャリアの一番緒特徴は、手厚いサポートにあります。
転職エージェントは数多くありますが、サポート力は業界NO.1だと思います。
職務経歴書の作成・面接対策・スケジュールの管理など、親身に転職活動をサポートしてくれました。
パソナキャリアの求人数はリクルートエージェント・dodaに比べると正直少ないですが、紹介してくれる求人は超優良企業ばかりです。
\ お客様満足度3年連続NO.1 /
※パソナキャリアについて詳しく知りたい方は、パソナキャリアの評判・口コミはひどい?実際に利用して感じたメリット・デメリットのページを参考にしてください。
38歳無職におすすめの転職サイト


転職サイトは7つを同時に利用し、求人を見落とさないように毎日検索をしていました。
38歳無職の転職活動では、全ての転職サイトに登録することをおすすめします。
パソコンでの検索のみならず、携帯でアプリを落として毎日チェックしておりました。
「たくさんの転職サイトに登録できない!」という方は、求人が一番多いリクナビNEXTにだけは登録してください。
求人数も業界NO.1となっており、幅広い求人を取り扱っています。
転職活動をスタートする際に、まず初めに登録しておくべき転職サイトです。
リクナビネクストを利用する最大のメリットは、無料で利用できるグッドポイント診断があること!
グッドポイント診断では、質問に答えるだけで自己分析をすることが出来ます。
自己分析って、なかなかめんどくさいんですよね。
グッドポイント診断の結果を、そのまま職務経歴に記載することができますよ。
\ 無料で自己分析 /
※リクナビネクストについて詳しく知りたい方は、リクナビネクストの評判は悪い?口コミからメリット・デメリットを検証のページを参考にしてください。
ブラック企業を避けるためにも転職口コミサイトを利用しよう


38歳無職だと、ブラック企業に捕まってしまう可能性も低くありません。
せっかく転職したのに、ブラック企業に捕まってしまったら最悪です。
口コミサイトはいろいろありますが、わたしは「転職会議」を一番よく利用していました。
大企業から中小企業まで、数多く会社の口コミを扱っています。
「転職会議」の評判・特徴
- 300万件以上の転職口コミ情報の閲覧可能
- 職種別の年収がチェックできる
- 17万件以上の求人情報の検索可能
- IT・WEB業界の転職支援サービスが受けられる
わたしは口コミサイトを信用しなかったせいで、ブラック企業に捕まった経験があります。
「転職口コミサイトなんて、信用できないよ。。」そんなふうに思っている方は、転職会議で自分の会社の口コミを見てみることをおすすめします。
過剰な表現はあるかもしれませんが、まったくの嘘の情報はないはずです。
ブラック企業に捕まりたくなかったら、必ず確認するべき口コミサイト
・
\ 企業の口コミが豊富 /
※ 転職会議ついて詳しく知りたい方は、 「 転職会議の口コミは嘘ばかりであてにならない?【評判と信憑性】」 の記事を参考にしてください。
まとめ:38歳無職でもホワイト企業に再就職できる!


38歳無職での転職活動は、想像より苦戦しました。若い頃と比べると、やはり再就職への道は厳しいです。
しかし、アラフォー無職でも再就職は出来ます!
諦めなければ、異業界・異業種での転職も可能です。
- 書類選考が落ちるのは、当たり前
- 面接で落とされるのも、当たり前
不採用になったからといって、落ち込んでいてもしょうがありません。
何がダメだったのか反省をし、次へ次へとチャレンジしていくことが大切だと感じました。
最後に、今回の転職活動で利用したサービスをまとめておきます。
【転職エージェント】
【 転職サイト】
【 口コミサイト】
諦めなければ、何歳でも転職は可能です!
自分の価値を客観的にとらえて、転職活動に臨むことをおすすめします。
アラフォーにおすすめの転職エージェント
チェックポイント
転職を成功させるには、自分に合った転職エージェントを利用することが大切です。
「どこの転職エージェントに登録したらいいのかわからない。。」という方のために、【転職エージェント比較表】を作成しました。
転職エージェント大手6社の特徴を詳細に比較してるので、転職を考えている人は参考にしてください。