
そんな疑問にお応えします。
- パソナキャリアの評判・口コミ
- パソナキャリアのメリット・デメリット
- パソナキャリアの利用をおすすめする人
パソナキャリアは、2020年に「オリコン顧客満足度2年連続NO.1」を獲得している転職エージェントです。
転職実績は、25万人以上!パソナキャリア利用者の67.1%の人が、年収UPに成功しています。
- 2020年オリコン顧客満足度「転職エージェント」部門2年連続第1位
- 25万人の転職実績。1万6,000社以上との取引実績
- 求人の80%以上が非公開求人
- 利用者の67.1%が年収UPに成功
- 業界NO.1のサポート力
パソナキャリアは、20代~30代の転職に強い転職エージェントです。特に女性に人気があります。
わたしは38歳の時に、パソナキャリアのお世話になりました。
本記事ではわたしの経験をもとに、パソナキャリアのメリット・デメリットをお伝えします。
また、実際にパソナキャリアを利用した人の口コミ・評判も集めてみました。
本記事を読むことで、パソナキャリアのリアルな評判を知ることができます。
パソナキャリアの評判・口コミはひどい?
非公開求人 | 3万件以上 |
対象地域 | 全国 |
利用料金 | 完全無料 |
面談可能時間 | 平日:21時まで |
土曜日:18時まで | |
日曜日・祝日:休み |
【公式サイト】:https://www.pasonacareer.jp
パソナキャリアは、2020年に「オリコン顧客満足度2年連続NO.1」を獲得している転職エージェントです。
パソナグループとしての幅広いネットワークがあがるのが特徴で、業界・業種を問わず約3万件の非公開求人を扱っています。
たくさんの人が利用していることもあり、口コミも数多くありました。
実際にパソナキャリアを利用した人の評判を、集めてみましたので参考にしてみて下さい。
悪い口コミ
まずは、パソナキャリアの悪い口コミを見ていきましょう。
パソナキャリアを以前登録しましたが相手にされませんでした。。。]
パソナキャリアの「転職無料サポート」でレジュメ登録したら即「ご紹介案件ありません」で一蹴!OMG
— おむ@学び→グラレコ???? (@100bizz100) 2020年10月7日
転職エージェントつかったけど、パソナだけは胡散臭くて使う気になれなかったし、パソナにしか求人情報ないとこも同様にないわーって感じるネットに侵された毒男です、どーも
— HIT a.k.a.ひっとん (@HIT_splatoon) 2020年9月5日
先日パソナキャリアに登録したけど、求人案内の内容があんまり…。リクルートとかぶるところもあるし、いまいちツボを押さえてこない。
— ぺんぎん | 2y&1y フル在宅ワーママ (@penguin_soreike) 2020年8月19日
悪い口コミでは、「紹介できる案件がないと言われた」「求人数が少ない」 といった意見がありました。
パソナキャリアの求人数は、リクルートエージェントやdodaに比べると少なくなっています。
年齢が高い人や転職回数が多い人は、紹介できる求人がないと断られてしまうこともあるようです。
しかし、「担当者の対応が悪かった」などの意見は見当たりませんでした。
転職を成功させるためには、相性のよい担当者と出会うことも大切になってきます。
もし「紹介できる案件がないと言われてしまったら、別の転職エージェントに登録すればいいだけの話です。
良い口コミ
次に、パソナキャリアの良い口コミを紹介していきます。
パソナか…
転職活動のとき間接的にお世話になったな。意外と、求人者と求職者とのキューピッドとしてあちらこちらにつなぎ役として出向いているし、本社が淡路島に移転しても、そんなに支障はなさそうだ。
やたらCMやってるエン・ジャパンより数倍好感を抱く。— シンザンモノたくり@いいわけは一文の得にもならない (@21mailist) 2020年9月1日
転職エージェントランキングの第1位はパソナキャリアです。
「オリコン顧客満足度ランキング」
— かつ (@Job_changer3) 2020年8月19日
私が転職活動でお世話になったエージェントさんの印象を共有してみる
リクルート:機械的、プロ、連絡頻度低め
マイナビ:勢いすごい
ワークポート:手厚い、こまめな連絡、スタートアップ企業多め
パソナ:手厚い、優しい、フォローアップすごい
(Wantedlyは使ってない)#エンジニア転職
— だむは@個人開発頑張ってる人????♀️ (@damuha_) 2020年7月14日
6割とかかな;;;私の会社もコロナで売上下がって厳しい感じやで????
個人的にはパソナキャリアよかったよ!アドバイザーとの相性もあるとは思うけど、職務経歴書の添削とかもしてくれるから一度足を運んでみてもいいかもしれないね!
— こぼりこ (@coborico) 2020年8月1日
【転職するにあたって利用したサービス】
・AMBI
若手ハイキャリア向けらしい。応募する前に合格可能性が分かる。転職が決まったのはここ。
・パソナ
大手転職エージェント。エージェントのサポートが有難い。自力で探したい人もエージェントは利用した方がいい。特定の求人希望にも応えてくれる。— ゆきみちゃん????2年目だけど大手ベンチャーに転職します! (@yukimi_daifk) 2020年8月25日
パソナキャリアの良い口コミで目立ったのが、「担当者の対応が良かった 」「サポートが素晴らしい」という点です。
わたしも実際にパソナキャリアを利用してみましたが、どこよりも親切にサポートしてもらいました。
さすが、「オリコン顧客満足度2年連続NO.1」を獲得している転職エージェントです。
パソナキャリアは、サポート力が抜群です。登録してみる価値のある転職エージェントですよ。


パソナキャリアを利用して感じたデメリット2つ
わたしは転職経験が4回あり、パソナキャリアは38歳の時に利用させていただきました。
実際にわたしがパソナキャリアを利用して、感じたメリット・デメリットを紹介したいと思います。
まずは、パソナキャリアのデメリットを紹介します。
1.他の転職エージェントと比べると求人数が少ない
パソナキャリアの一番のデメリットは、求人数が少ないことです。
非公開求人は3万件以上ありますが、リクルートエージェントやdodaに比べると求人数は劣ります。
口コミにもあったように、紹介できる求人がないと言われてしまうケースも出てきてしまいます。
少ないチャンスで、転職を成功させなれればなりません。
2.土曜日の面談が月1回しか行われていない
パソナキャリアのもうひとつのデメリットが、「土日祝日は基本的にお休み」という点です。
転職エージェントを利用するのは、担当者と一度打ち合わせをしなければなりません。
この打ち合わせの時間をつくるのが、仕事で忙しい人には難しいんですよね。
土曜日が月1回しか営業していないのは、けっこう痛手です。
平日に打ち合わせの時間を確保するのは、難しいですよね。。
ちなみに面談可能な時間は、以下のとおりです。
- 平日:21時まで
- 土曜日:月1回のみ営業
- 日曜日・祝日:不可 ※電話面談は可能
土日祝日が休みの代わりに、平日は21時まで対応してくれます。
担当者との打ち合わせは、出来れば対面で行うことをおすすめします。
どうしても時間がない方は、電話で面談してみてください。
パソナキャリアを利用して感じたメリット3つ
パソナキャリアにはデメリットもありますが、確実にメリットの方が多いと感じました。
わたしが実際にパソナキャリアを利用して、感じたメリットを紹介します。
1.書類作成のサポートが手厚い
パソナキャリアでは、履歴書・職務経歴書などの書類の書き方を詳しく教えていただきました。
わたしの履歴書・職務経歴書は、パソナキャリアのアドバイザーに作成してもらったと言ってもいいほどです。
他の転職エージェントも利用していましたが、パソナキャリアが一番親身に相談にのってくれました。
転職が初めてで不安・書類選考がなかなか通らない。。と悩んでいるのなら、パソナキャリアに一度相談してみてください。
2.面接前の事前対策をしっかりしてくる
パソナキャリアでは、 企業ごとの面接アドバイスのサポートが充実していました。
面接の前には、必ず面接対策をしてくれるのがパソナキャリアの特徴です。
面接の2.3日前に、面接での想定質問や模範解答を電話もしくはメールにて教えてもらうことが出来ます。
わたしは過去に4度の転職経験がありますが、ここまで親身に面接対策をしてくれた転職エージェントはありませんでした。
「求職者を必ず転職させるんだ!」という、熱い思いが伝わってきます。
もし他の転職エージェントと被る求人があるのなら、パソナキャリア経由で応募したほうが圧倒的に有利になります。
「あなたの転職を手厚くサポート」してくれるのが、パソナキャリアです。
3.優良企業の求人が多い(ブラック企業の扱いがほとんどない)
パソナキャリアが扱う求人は、優良企業がほとんどです。
求人数が少ない分、厳選した企業のみとの取引をしているイメージです。
「パソナキャリアに騙された」「入社したらブラック企業だった」という口コミは、ありませんでしたからね。
パソナキャリアの求人には、転職したいと思える会社がたくさんあります。
パソナキャリアの利用をおすすめする人
おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】:https://www.pasonacareer.jp
パソナキャリアは転職を考えている人すべての人に、おすすめする転職エージェントです。
パソナキャリアの一番の特徴は、手厚いサポートにあります。
- 「転職が初めてで不安」
- 「書類の書き方がわからない」
- 「優良企業に転職したい」
- 「年収をUPさせたい」
と思っている方には、特におすすめする転職エージェントです。
まとめ:パソナキャリアに登録して転職を成功させよう
パソナキャリアは、2020年に「オリコン顧客満足度2年連続NO.1」を獲得している転職エージェントです。
転職実績は、25万人以上。利用者の67.1%の人が、年収UPに成功しています。
パソナグループとしての幅広いネットワークがあがるのが、パソナキャリアの特徴です。
業界・業種を問わず、3万件以上の非公開求人をあつかっています。
- 2020年オリコン顧客満足度「転職エージェント」部門2年連続第1位
- 25万人の転職実績。1万6,000社以上との取引実績
- 求人の80%以上が非公開求人
- 利用者の67.1%が年収UPに成功
- 業界NO.1のサポート力
パソナキャリアを実際に利用して感じたメリットは、3つ。
- 書類作成のサポートが手厚い
- 面接前の事前対策をしっかりしてくる
- 優良企業の求人が多い(ブラック企業の扱いがほとんどない)
パソナキャリアは完全無料で利用できるので、登録して損することはありません。
転職を成功させたいと思っているのなら、パソナキャリアに登録してください。
パソナキャリアをうまく利用して、転職を成功させましょう!
チェックポイント
転職を成功させるには、自分に合った転職エージェントを利用することが大切です。
「どこの転職エージェントに登録したらいいのかわからない。。」という方のために、【転職エージェント比較表】を作成しました。
転職エージェント大手6社の特徴を詳細に比較してるので、転職を考えている人は参考にしてください。