
30代後半の人におすすめの転職エージェントはどこ?転職サイトも利用したほうが良いのかな?
そんな疑問にお応えします。
わたしは38歳の時に会社が倒産してしまい、転職活動をせざる得ない状況に追いこまれました。
30代後半の転職活動は想像以上に厳しい状況でしたが、転職エージェントの力を借りて何とか転職を成功させることができました。
本記事では私の経験から、30代後半の人におすすめの転職エージェントをランキング形式で紹介します。
すぐにランキングを見たい人はこちらからどうぞ。
少しでも迷ったら転職実績No.1・求人数No.1のリクルートエージェント
\ 非公開求人10万件以上 /
公式サイト: https://www.r-agent.com


- 転職経験4回(20代で2回・30代で2回)
- 38歳無職から無事に転職を成功させる
- 転職エージェントを10社以上利用してきた経験あり
- 現在は中小企業の採用担当
【徹底比較】30代後半の人(35歳以上)におすすめの転職エージェントランキング5選
ランキング | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
転職エージェント | リクルートエージェント | doda | パソナキャリア | ビズリーチ | JACリクルートメント | Spring転職エージェント | type転職エージェント | マイナビエージェント | enエージェント |
求人数 | 約20万件 | 約10万件 | 約5万件 | 非公開 | 約2.5万件 | 約4.5万件 | 約1.2万件 (関東限定) | 約4万件 | 約1.7万件 |
おすすめポイント | 転職実績NO.1 転職するなら登録必須 | 求人数NO.2 未経験業界にチャレンジできる | 顧客満足度 4年連続NO.1 年収UP率 67.1% | 3分の1以上の求人が年収1,000万円以上 | 年収1,000万円以上の求人が多い | 世界規模ではNo.1のエージェント | 東京圏内の求人数NO.1 | 20代の支持率NO.1 | 20代30代に強い |
対象者 (得意な年代) | 全ての年齢が対象 (20代~50代) | 20代~40代 | 20代~40代 (35歳~44歳) | 30代~50代 | ハイキャリア限定 (30代~) | 30代~40代 | 関東限定 (20代~40代) | 20代~30代前半 | 20代~30代前半 |
おすすめの人 | 多くの求人を見たい人 | 異業種に転職したい人 | 転職をしっかりサポートしてもらいたい人 | 自分の市場価値を知りたい人 | 年収1,000万以上を目指したい人 | 質の高い求人を紹介してもらいたい人 | 関東で転職する人 | 30代前半までの人は登録必須 | 30代前半までの人 |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
30代後半の人におすすめの転職エージェントは下記の5つです。
30代後半の人におすすめの転職エージェントランキング5選
それぞれの特徴を詳しく解説していきます。
1位:リクルートエージェント


リクルートエージェントのポイント
- 転職実績NO.1!求人数NO.1!
- 初回の面談で選びきれないほどの求人を紹介してくれる
- 能力の高いキャリアアドバイザーが多い
- 面接力向上セミナーがとても役に立つ
たくさんある転職エージェントの中でも、一番おすすめの転職エージェントがリクルートエージェントです。
求人数が他社を圧倒しており、非公開求人を含めて20万件以上の求人を扱っている転職エージェント最大手の会社です。
求人数が多いので、30代後半の人にも選びきれないほどの求人を紹介してくれます。
また無料で受けられる「面接力向上セミナー」の評判も良く、セミナーを受けたことがきっかけで転職を成功させた人も多くいます。



38歳無職だった私を救ってくれたのも、リクルートエージェントでした。
リクルートエージェントは圧倒的な求人数が魅力!転職を考えたらまずは登録しておくべき転職エージェントです。
リクルートエージェントの口コミ
38歳男性(広告業)
希望条件にマッチした求人を多数紹介して頂けたので比較検討してじっくり転職先を探す事が出来ました。
効率的に転職先を探せたうえにサポート体制が非常に充実していたので転職活動が終始スムーズに行えたので本当に良かったです。
担当になったキャリアアドバイザーも転職に関する様々なアドバイスをくれたのでメンタル的にも支えになり助かりました。
37歳女性(事務職)
約10年振りの転職で履歴書の書き方や面接時の質疑応答のやり方がさっぱり分からなかったので、イチから全て教えて貰えて添削もしてもらえてとても心強かったです。わたしは特にやりたい職種がなかったので、どんな職種があるのか、自分に合う職種はどんなものなのか相談に乗ってくれてとても助かりました。その中で自分が希望する職種や会社について詳しく教えてもらえたり、分からない専門用語を教えてもらえた事も嬉しかったです。
39歳男性(メーカー営業)
求人数が豊富で、一流企業の求人もご提供いただきました。
アドバイザーの方には職務履歴書の添削をしていただいたり、模擬面接を数回実施いただいたことで、本番の面接をある程度想定することができました。
2社から内定が出た後も、どちらを選ふべきか一緒に悩んでアドバイスをくださり、待遇交渉においてもご尽力いただきました。
39歳女性(サービス業)
担当者が親身で、他社にはない提案力があったことがよかったです。
私の職種は専門職なのですが、私の希望する求人の取り扱いがあまりなかったとき、該当職種の人が働いている会社に思い当たりがあるので、各会社に空きがないかアタックさせてください、というご提案をいただいたこともあり、他社にはない提案だと思いました。
\ 転職実績No.1 /
公式サイト: https://www.r-agent.com
▼リクルートエージェントについて詳しく知りたい人は、こちらのページを参考にしてください。
2位:doda


dodaのポイント
- 求人数NO.2!10万件以上の求人を扱う
- 大企業からベンチャー企業まで幅広い求人
- 未経験業種・未経験業界でもチェレンジできる求人多数
- 転職サイトと転職エージェントが一体化しているので求人を探しやすい
次におすすめの転職エージェントが、業界No.2の求人数を誇るdodaです。
dodaは転職エージェントと転職サイトが一緒になっているので、他の転職エージェントでは見つけられない求人も多く掲載されています。
未経験でもチャレンジできるの仕事も多く紹介してもらえるので、30代後半でも自分の可能性を広げることができます。



転職サイトで見つけた求人を、転職エージェントを通して応募すると合格率があがりますよ。
dodaは業界NO.2の転職エージェント!業界・業種を変えたいと思っている人におすすめの転職エージェントです。
dodaの口コミ
36歳男性(メーカー営業)
取り扱っている案件が豊富にあり、自分にあった案件を無料で紹介してくれたので助かりました。自分の提出した職務経歴書や知識・技能に合わせて求人を検索して紹介してくれるので自分で探す手間が省けました。またキャリアアドバイザーの対応がとても丁寧でした。自分は慢性的な持病をそれが原因で前職で会社を追い出される形で離職してしまいまが、その状況にも共感してもらって相談にのってもらい本当にありがたかったです。
37歳女性(通信業界・経理職)
アドバイザーの担当者に、履歴書や職務経歴書の添削を丁寧にしていただけました。自分でも気づかない自分の良さや、これから伸ばせそうなスキルを引き出してくれるようなアドバイスをしてもらい自分の可能性を広げることが出来ました。転職中の不安な気持ちに寄り添ってくださったので、ありがたかったです。求人数も豊富で自分の住んでいるエリア内で探せるところが良かったです。
37歳男性(コンサル業)
キャリアアドバイザーの方が、親身になって転職をサポートしてくれました。今の市場価値と前職で行ったスキルや職務経歴など自分自身の経歴に近い企業に合わせて、指導と添削や面接でのマナーや企業の福利厚生や待遇などを的確に教えてくれ助かりました。どんな人材が合っているか?どんな事業をやっているのか?適切に説明してもらい、求める人材を事前に知る事ができたので面接対策をしっかり行うことが出来ました。
39歳女性(データ分析エンジニア)
他のエージェントに比べてスマホのアプリが圧倒的に使いやすく、面接の時間調整などが大変やりやすかった。また、LINEで担当者と連絡を取り合えたのでスムーズで良かった。担当者の方も誠実?で、初回面談は顔出しでオンラインミーティングを行って頂き、適宜電話頂けたり、LINEの返信や面接日程の調整などもスムーズに行って頂けた。
\ 求人数NO.2/
公式サイト:
▼doda について詳しく知りたい方は、こちらのページを参考にしてください。
3位:パソナキャリア


パソナキャリアのポイント
- お客様満足度4年連続NO.1(アドバイザーの対応が親身)
- 年収UP率67.1%
- 転職支援実績が最も多い年齢帯は35歳~44歳
- 求人の質が優れていると評判
次におすすめする転職エージェントが、4年連続お客様満足度NO.1のパソナキャリアです。
また転職者の年収UP率は67.1%と非常に高く、パソナキャリアを利用して多くの人が転職を成功させています。
求人数は他社に劣りますが、厳選して優良企業だけを扱っているのが大きな特徴です。
職務経歴書の作成・面接対策・スケジュールの管理など、親身に転職活動をサポートしてくれるのも魅力です。



職務経歴書の作成に一番親身になってくれたのが、パソナキャリアのアドバイザーの方でした。
「この年齢でも転職できるかな?」「初めての転職で不安……」と思っている人におすすめの転職エージェントです。
パソナキャリアの口コミ
38男性(家電量販店 販売員)
懇切丁寧な対応で自分の希望や収入などを聞き取っていただきました。自分の年齢や能力にも自信がなかったのですが、適切なカウンセリングで、自己肯定感が低いことが原因だとわかり、納得し、かなり楽になりました。今までのキャリアの形成においての失敗の原因がわかり、再就職後も自分自身の取扱い説明書を得たようで非常に役に立っています。。
37歳女性(メーカー 事務職)
パソナキャリアはとにかくカウンセリングが丁寧でしっかりとしているので、他のエージェントに比べて良い仕事や適正にあったところを確実に紹介してもらえるのが良いところだと思います。転職エージェントによっては、わりとラフなカウンセリングのところもあって話を聞いてもらえないところも多かったのですが、パソナはとても丁寧でした。
39歳男性(コンサル業)
30代も半ばになり自分のキャリアに真剣に向き合うようになって、転職をしやすく、サポートが手厚いことから利用してみました。コンサルタントが丁寧に対応してくれてこちらの希望をしっかりと汲んだ求人の紹介をしてくれました。企業の内情や求める人材にも詳しくて、書類や面接対応もしっかりと指導してくれたので助かりました。無事に以前よりも待遇の良い会社に転職できて満足しています。
39歳女性(事務職)
適職分析により、性格や適職などをグラフ化や説明により分析できたことが今後を決めるうえで大いに役立ちました。分析の結果に基づき、今までの経験や希望のヒアリングから様々な提案をしていただき、自分の経験だけでなく新しい考え方ができたことが良かったです。市場の話も教えていただけることでこれからの方向性を考えることができました。
\ お客様満足度4年連続NO.1 /
公式サイト:https://www.pasonacareer.jp
▼パソナキャリアについて詳しく知りたい人は、こちらのページを参考にしてください。
4位:ビズリーチ


ビズリーチのポイント
- 年収1,000万円以上の求人が3分の1以上
- 優秀なヘッドハンターからのスカウトが届く
- スカウトは100%面接が確定している
- 厳選された企業導入数 20,000社(累計)
次におすすめするのは、優良企業や一流ヘッドハンターから直接スカウトが届くビズリーチです。
他の転職ではあまり見かけない非公開求人や特別なポジションの求人が多く存在しています。



ビズリーチが扱う求人は3分の1以上が年収1,000万円以上となっているのが魅力です。
「もっと年収を上げたい!」「キャリアアップしたい!」と現在の仕事に満足していない人は、ビズリーチの利用がおすすめです。
ビズリーチの口コミ
37歳男性(広告営業職)
ハイクラス転職に特化しているだけあって、全体的に年収が高かったり大手企業が多い印象でした。経歴やスキルに自信がある方は、年収やキャリアを上げる事が出来るでしょう。また企業からのスカウトで、転職活動における自分の市場価値が分かりました。金融系から広告系に移りましたが、これまでの営業スキルを生かして活躍出来るようになって良かったです。
36歳女性(製造業事務職)
私が転職を考える際に重視したのが、管理職としてのキャリアです。 その中で管理職の求人に強い転職サイトとして見つけたのがビズリーチでした。管理職の経験やキャリアを活かせる求人が多く揃っていたので、しっかりと吟味をして選ぶ事が出来ました。応募から面接、採用までの流れも分かりやすかったですし、スピーディーだったのでとても良い転職活動だった印象です。
37歳男性(不動産管理職)
かなり多くのスカウトをもらうことができました。また、スカウト頂けた案件はこちらがリアクションすれば必ず面談まで頂けたので効率的に転職活動を行えました。内容のしっかり伴ったスカウト内容になっているのは条件として良かったと思います。他のエージェントはいくつかはサクラと言うか、エントリーしてもリアクションがなかったものもありました。
39歳女性(アパレル事務職)
年収の高い求人に応募するには有料会員になる必要がありますが、会費に見合った求人があるので、職歴やスキルに自信があり、収入アップを狙う人は断然有料会員がオススメです。 私も有料会員になり、仕事を探した結果、前職の経験を活かせる仕事に就く事ができ、年収も2割ほどアップしました。ビズリーチを使って、満足のいく転職活動ができたと思っています。
\ 面接確約スカウトが届く! /
公式サイト:https://www.bizreach.jp
▼ビズリーチについて詳しく知りたい人は、こちらのページを参考にしてください。
5位:JACリクルートメント


JACリクルートメントのポイント
- お客様満足度5年連続1位(ハイクラス・ミドルクラスの転職部門)
- 管理職・技術/専門職転職のエキスパート
- 転職成功者の70%以上が35歳以上
- 年収600万円~1,500万円の求人が多数
最後におすすめするのが、ハイキャリアに特化したJACリクルートメントです。
しかし、条件を満たしている人は他の転職エージェントよりも手厚い支援を受けることが出来ます。
30代・40代で年収UP・好待遇な求人を狙っている方は、JACリクルートメントを利用してみてください。



ハイキャリアに特化してることもあり求人数は多くありませんので、求人数を増やすためにもリクルートエージェントとの併用がおすすめです。
キャリアアップを目指す30代後半の人には心強い味方です。年収1,000万円を実現してくれます。
JAC Recruitmentの口コミ
37歳男性(メーカー海外営業企画職)
最終的に内定を頂いた企業を紹介してくれたコンサルトさんは、企業紹介の段階から、こちらの話しをよく聞いてくださり、転職したい時期やチャレンジできそうな業種・職種についても細かく相談に乗ってくださいました。応募書類も細かく確認してくれたり、企業情報をたくさん下さって、且つこちらの気持ちもよく汲んでサポートしてくれました。
37歳女性(サービス業・専門企画職)
求人を出しているクライアント企業と利用者の両方の視点から、求人票には記載されていないさまざまな情報を含めた情報共有をしながら、双方のミスマッチが起きないよう、確かな提案をしていただきました。書面上や表面的ではない内部情報や企業体質などについて、求人へのエントリー前に知ることができたことは、とても有意義でした。
38男性(生活支援員)
長年福祉関係のお仕事で働いてきて色々実績は積んできたものの待遇に不満があったので、もっと良い職場で働きたいと思いこのエージェントを利用しました。思っていたよりも評価が高く、自分が希望していた条件よりももっと待遇の良い職場を紹介してもらうことができ、コンサルタントも企業の情報をしっかり持っており、どんな質問にも丁寧に対応してもらえてよかったです。
39歳女性(自動車・運輸、人事総務)
担当者によっては、自分が担当しているクライアント企業への思い入れが強いあまり、とても積極的にその求人を推してくる点は不満でした。自分自身が考えているキャリアビジョンや希望している社風などとあわず、他の企業への応募を考えていることをお伝えしても、担当者がひかず、長いセールストークがあったこともありました。
\ 年収1,000万円以上の求人多数 /
転職エージェントと合わせて登録をおすすめする転職サービス3選


転職活動は紹介した5つの転職エージェントを中心に活動すれば問題ありません。
ここでは自分に納得した転職を成功させるために、転職エージェントと合わせて登録をおすすめする転職サービスを3つを紹介します。
紹介する3つの転職サービスは、「職務経歴書の対策」「自己分析」「ブラック企業対策」に役立つのでぜひ利用してみて下さい。
登録をおすすめする転職サービス3選
それぞれの特徴を詳しく解説していきます。
1.リクナビネクスト:職務経歴書の助けになる転職サイト


リクナビネクストのポイント
- 転職成功者の80%が利用している業界NO.1の転職サイト
- 転職サイトの中では求人数が最多
- 自己分析ツール「グッドポイント診断」が職務経歴書の作成に役立つ
- 登録しておくだけでスカウトがもらえる
リクナビネクストは、転職成功者の80%が利用している業界NO.1の転職サイトです。
求人数が他の転職サイトを圧倒しており、リクナビネクストにしか載っていない限定求人も多数あります。
グッドポイント診断は、自分では気が付かない長所を5つ客観的に評価してくれる無料の自己分析ツールです。
職務経歴書に診断結果をそのまま記載することもできるので、書類作成に悩んでいる人におすすめです。



わたしもグッドポイント診断の結果を職務経歴書の自己PR欄に記載していました。
「とにかく多くの求人をみたい」「職務経歴書の作成に悩んでいる」人は、リクナビネクストの利用がおすすめです。
リクナビネクストの口コミ
37歳男性(製造業)
会社を辞めてから1日でも早く転職を決めたかったので、複数の転職活動サイトに登録していました。その中でもリクナビNEXTは求人情報が他社では見ることができない、ここだけの会社が多く揃っていたと思います。そのおかげで、私が希望したい仕事内容の会社を見つけることができたし、他社よりも結構詳しく会社情報がホームページに掲載されていました。おかげさまで転職することができたのでおすすめです
39歳女性(病院・事務)
サイトが使いやすいところが一番のポイントでした。各条件で絞り込めることや、女性の転職特集もあり視覚的にもわかりやすくて良かったです。求人数が多く、選択の幅が広いところからスタートできるのがよかったと思います。転職活動も終盤になると、こだわりを捨てたり視点を変えたりする必要が出てきますが、そういったことに対応できてると思います。
39男性(測定機メーカー・営業)
求人数が多いので現在の応募求人から社会の動向が分かり情報も把握できる。求人検索もたくさんの条件を選択して検索できるので自分の求めている求人を探しやすく便利。求人サイトとしては歴史も長く有名なのでインターネットを使って転職を考えている人は、情報収集としても使えると思います。サイトの画面も見やすく求人内容や会社情報の詳細も充実している。
39歳女性(倉庫管理)
条件を入力して検索でき、登録している会社の数も豊富なところが良かったです。また募集要項や福利厚生など記載する部分もかなり詳しく記載がありその会社をじっくり知ることができます。企業検索以外にもコラムや転職する上で必要なスキルや資格、履歴書の書き方なども丁寧に記載されておりかなり便利だと思いました。私的に1番嬉しかったのは失業保険のことなど丁寧に書いていたのが役に立ちました。
\ 転職成功者の80%が利用 /
公式サイト:https://next.rikunabi.com
▼リクナビネクストについて詳しく知りたい人は、こちらのページを参考にしてください。
2.ミイダス:自分の市場価値を判断できる転職アプリ


ミイダスのポイント
- 自分の想定年収を知ることが出来る
- 「コンピテンシー診断」でビジネスマンとしての強み・弱みを把握できる
- 「パーソナリティ診断」で適職がわかる
- 企業から面接確約オファーを受けることが出来る
ミイダスは、毎月2万人以上が登録している人気の転職アプリです。
ミイダスは求人を掲載しているだけではなく、「市場価値診断」「コンピテンシー診断」「バイアス診断ゲーム」など無料で利用できる自己分析ツールが豊富な点が特徴です。
コンピテンシー診断は、「適職だけではなくビジネスマンとしての強み・弱み」を客観的に診断してくれる無料の自己分析ツールです。
自分では気づきにくい「ストレス要因」や「上下関係の適正」を教えてもらえるのが、とてもありがたいです。



自分の性格・向いている職業を知ることで、社会人生活を充実したものにしてくれます。
「自己分析の方法がわからない」「自分に向いている仕事を知りたい」と思っている方のは、ミイダスの利用がおすすめです。
ミイダスの口コミ
37歳男性(IT関連職)
自分の学歴や職業などの適切に入力してどのような業界や職種に行かせるのかをAIが的確に判定してくれる素晴らしいアプリです。その上、前職よりも年収の大幅に上がる傾向にある企業にホーカスしてくれる効率的なものです。企業の人事や従業員都の方ともリモートで本音で話せる特典がついています。そこから選考に移る事ができ、早期内定がもらえました。
37歳女性(建設業・事務職)
圧倒的な情報量が私にとって使いやすく便利でした。私にとって転職は初めてでわからない事だらけで不安な気持ちでしたが、不安な気持ちを支えてくれるコンテンツやどのような企業が私に合っているのかを診断する機能があり、私の背中を押してくださいました。私みたいにこれからの将来に不安を持っている人はぜひ使ってみてください。応募する前に私を欲しいと言ってくれる企業がたくさんあって大変嬉しかったです。
37男性(アパレル・店長職)
過去の転職実績を蓄積したデータベースから自分が入力した経歴データをもとに、予め転職市場における市場価値がわかるんです。つまり自分はどのくらい報酬が期待できるのかや、どのくらいの企業が自分を求めているのかを数値化してくれました。これにより大きな希望が湧き、自信とやる気に繋がりモチベーションアップにつながりました。
39歳女性(エネルギー・事業企画)
登録する際に、いくつかの質問を答えれば適正年収を算出してもらえるというゲーム感覚でできる楽しい機能がありました。転職するにあたり自分がどのくらいの価値があるのかは常に気になるので非常に楽しい機能だと思います。一方でその機能が本当に適正の年収を算出できるか、精度はどうなのかといえば疑問点もあるので間に受けすぎない方が良い。
\ 最強の自己分析ツール /
公式サイト:https://miidas.jp
▼ミイダスについて詳しく知りたい方は、こちらのページを参考にしてください。
3.転職会議 :ブラック企業を回避できる転職口コミサイト


転職会議のポイント
- 300万件以上の転職口コミ情報の閲覧可能
- 職種別の年収がチェックできる
- 17万件以上の求人情報の検索可能
- IT・WEB業界の転職支援サービスが受けられる
転職会議は、社員のリアルな声が聞ける転職口コミサイトです。
転職を成功させるためには、口コミサイトの利用も欠かせません。
せっかく転職したのに、ブラック企業に捕まってしまったら最悪ですからね。
「転職口コミサイトなんて、信用できないよ……」そんなふうに思っている人は、転職会議で自分の会社の口コミを見てみることをおすすめします。
過剰な表現はあるかもしれませんが、まったくの嘘の情報はないはずです。



わたしは転職会議の口コミを見なかったせいで、ブラック企業に捕まった経験があります。
転職会議の口コミは絶対にを見た方が良いですよ。
ブラック企業に捕まりたくなかったら、必ず確認するべき口コミサイトが転職会議です。
\ ブラック企業対策に登録必須 /
公式サイト:https://jobtalk.jp
▼転職会議ついて詳しく知りたい方は、こちらのページを参考にしてください。
まとめ:転職成功の秘訣は自分にあった転職エージェントを利用すること


30代後半の転職を成功させるには、自分にあった転職エージェントを利用することが重要です。
求人数NO.1のリクルートエージェントに登録し、+αで転職を真剣にサポートしてくれる相性の良い転職エージェント・転職サイトを利用することをおすすめします。
最後に転職を成功させるための転職エージェント・転職サイトをまとめます。
30代後半の人におすすめの転職エージェントランキング5選
登録をおすすめする転職サービス3選
30代後半の転職を成功させるには、諦めずに次へ次へとチャレンジしていくことが大切です。
不採用になったからといって、落ち込んでいては気持ちが持ちません。



凹む時間があるのなら、何がダメだったのか反省したほうが良い結果につながりますよ。