そんな疑問にお応えします。
結論から先に言うと、転職エージェントは複数登録したほうが絶対にいいです。
本記事を読むことで、「転職エージェントを複数掛け持ちするべき理由」「登録すべき転職エージェント」がわかります。
◆本記事の内容◆
- 転職エージェントを複数利用すべき理由
- 複数掛け持ちするメリット・デメリット
- 複数の転職エージェントに登録する時の注意点
わたしは過去に、4度の転職を経験し転職エージェントを使い倒してきました。
転職を4度経験して学んだことは、転職を成功させるには複数の転職エージェントの利用が欠かせないということ。
転職成功者は、平均4.2社の転職エージェントを利用しているというデータもあります。
転職エージェントを複数掛け持ちして、転職を成功させましょう!
転職エージェントは何社に登録する?一つに絞るのは危険!
転職エージェントの登録は、1社だけではダメです。
転職成功者は、平均4.2社の転職エージェントを利用しているという調査結果があります。(参考:
転職エージェントは、1社だけでなく複数登録することが転職成功のカギとなります。
4.5社の転職エージェントに登録し、担当者と相性の良いエージェントを中心に転職活動することをおすすめします。]
おすすめの転職エージェントについては、【徹底比較】30代後半の人におすすめの転職エージェントランキングの記事で詳しく解説しています。
転職エージェントを複数利用するメリット3つ
転職エージェントに複数登録するメリットは、3つあります。
- 多くの求人情報にふれられる
- 相性があうキャリアアドバイザーと出会える
- 得意分野によって転職エージェントを使い分けできる
1.多くの求人情報を見れる
転職エージェントは、それぞれに非公開求人を持っています。
複数の転職エージェントに登録することで、転職先を多く見つけることが出来ます。
多くの求人情報にふれられることが、複数の転職エージェントに登録する一番のメリットです。
自分の可能性を広げたいと思っているのであれば、複数の転職エージェントに登録すべきです。
2.相性があうキャリアアドバイザーと出会える
転職エージェントは、転職のプロなので素晴らしい方が多く在籍されています。
しかし、相性が良くないキャリアアドバイザーと出会ってしまうこともあるんです。
- 自分の要望をくみ取ってくれない
- マトはずれな求人を紹介される
- 話をするたびにストレスを感じてしまう
キャリアアドバイザーとの相性は、とても大切です。
転職を真剣にサポートしてくれるキャリアアドバイザーと出会えると、転職活動がスムーズに進みます。
複数の転職に登録することで、相性の合うキャリアアドバイザーと巡り合う可能性も高くなりますよ。
3.得意分野によって転職エージェントを使い分けできる
転職エージェントには、得意としている分野と苦手としている分野があります。
- 営業に強い会社
- 未経験業界に強い会社
- 面接対策に強い会社
複数の転職エージェントに登録をして、イイとこどりをするのが一番良いですよ。
複数の転職エージェントに登録することで、得意としている求人のみを紹介してもらえることが出来ます。
転職エージェントを複数利用するデメリット3つ
転職エージェントに複数登録すると、メリットだけではなくデメリットもあります。
転職于エージェントを複数利用するデメリットは、3つ。
- スケジュール管理が大変
- 情報が増える分、
- 同一の求人に応募してしまう危険性がある
1.スケジュール管理が大変
複数の転職エージェントに登録すると、面接のスケジュールを管理するのが大変です。
1社だけの転職エージェントを利用するのなら、すべて担当者がスケジュールを管理してくれます。
しかし、複数の転職エージェントい登録していると同じ日程で面接を組まれてしまうことがあるんですよね。
複数の転職エージェントに登録すると、スケジュールを自分で管理する必要があります。
スケージュール管理が苦手な人にとっては、ストレスになるかもしれませんね。
2.情報が増える分、迷いやすくなる
複数の転職エージェントに登録すると求人の幅が広がります。
たくさんの会社を知りたいと思っている人にとっては、求人の幅が広がるのは有難いことです。
しかし、選択肢が増えることで転職先に迷ってしまうかもしれません。
転職することで、何を実現したいのかを明確にしておきましょう。
3.同一の求人に応募してしまう危険性がある
転職エージェントは、それぞれに独占求人を持っています。
しかし、複数の転職エージェントに登録している企業もなかにはあります。
同じ求人に、いくつかの転職エージェントから応募することはNGになっています。
転職エージェントに複数に登録する時は、同じ求人に応募しないように注意しましょう!
転職エージェントを複数利用する時の注意点2つ
転職エージェントを複数登録することは、メリットが多くあります。
しかし、使い方を間違えると転職に支障をきたしてしまうかもしれません。
転職エージェントを掛け持ちする際の注意点を挙げておきます。
1.複数の転職エージェント利用していることを正直に伝える
転職エージェントに複数登録していることは、キャリアアドバイザーも認識しています。
他の転職エージェントに登録していることを伝えることで、キャリアアドバイザーもスケジュールを考慮してくれます。
一番ダメなのは、他のエージェントを利用していることを伝えていないことです。
転職を真剣にサポートしてくれる人に本音を言わないと、真剣にサポートしてくれないこともあります。
キャリアアドバイザーには、正直に他の転職エージェントに登録していることを伝えましましょう。
2.同時応募はしない
転職エージェントに複数に複数登録すると、求人がかぶることがあります。
ひとつの求人に、複数応募することは禁止されています。
応募が重複してしまうと。キャリアアドーの信頼を一気に失います。
その後、サポートを終了されてしまいます。
求人がエージェントで被ってしまった場合は、一番信頼できる転職エージェントから応募しましょう!
転職エージェントを選ぶポイント
転職エージェントには、複数登録すべきです。
では、どのようなポイントで選ぶべきでしょうか?
転職エージェントを選ぶポイントは、キャリアアドバイザーと相性が合うかどうか?で選ぶべきです。
キャリアアドバイザーと相性が良いと、真剣に転職に向きあてってくれます。
キャリアアドバイザーの中には、自分の営業成績を中心に求人を紹介してくる人も残念ながらいます。
まぁ、キャリアアドバイザーもノルマがありますからね。
しかし、営業成績度外視で親身に転職をサポートしてくれるかたもたくさんいらっしゃいます。
相手の立場にたって物事を考えてくれる人と出会えたら、そこの転職エージェントを中心に活動をしましょう。
ひとりで転職活動するのは、けっこうシンドイです。
心強い味方がいると、転職活動も苦ではなくなりますよ。
おすすめの転職エージェント
転職エージェントを掛け持ちするなら、大手3社がおすすめです。
1位:リクルートエージェント
リクルートエージェントの基本情報 | |
運営会社 | 株式会社リクルート |
求人数 | 634,427件 (公開求人数:365,610件 非公開求人数:268,817件) ※2023年3月30日時点 |
対応エリア | 全国 |
対応職種 | 全職種に対応 |
サービス内容 | 求人紹介 書類作成サポート 面接対策 無料セミナーの開催 面接日程の調整 年収交渉 |
特徴 | 転職実績No.1・求人数No.1 |
公式サイト | https://www.r-agent.com |
リクルートエージェントは、転職支援実績No.1・求人数No.1の転職エージェントです。
- 転職実績NO.1(年間転職者数56,000人※2021年度実績)
- 求人数NO.1(非公開求人20万件以上)
- キャリアアドバイザーの質が高い
- 無料のセミナーが充実している
- 短期間での転職が可能
リクルートエージェントを利用して1番良かったと思うのが、「30代後半でも転職できるのか?」とう不安が無くなった点です。
キャリアアドバイザーとの面談の後、数えきれないほどの求人を紹介してもらいました。
「応募できる求人が沢山あるので、すぐに内定が出るはずです!自分に自信を持ってください!」と言われ、不安がイッキに吹き飛びました。
リクルートエージェントの求人の多さは、やっぱり魅力です。
独自でアンケートした結果の口コミ
リクルートエージェントの良い口コミ・悪い口コミを忖度なしで紹介していきます。
調査手法 : WEBアンケート(クラウドワークス)
募集URL:https://crowdworks.jp/public/jobs/8821409
調査期間 : 2023年1月
対象者 : 実際にリクルートエージェンを利用した人
クラウドワークスで独自にアンケートを取ってみたので、参考にしてみてください。
38歳男性(広告業)
希望条件にマッチした求人を多数紹介して頂けたので比較検討してじっくり転職先を探す事が出来ました。
効率的に転職先を探せたうえにサポート体制が非常に充実していたので転職活動が終始スムーズに行えたので本当に良かったです。
担当になったキャリアアドバイザーも転職に関する様々なアドバイスをくれたのでメンタル的にも支えになり助かりました。
37歳女性(事務職)
約10年振りの転職で履歴書の書き方や面接時の質疑応答のやり方がさっぱり分からなかったので、イチから全て教えて貰えて添削もしてもらえてとても心強かったです。わたしは特にやりたい職種がなかったので、どんな職種があるのか、自分に合う職種はどんなものなのか相談に乗ってくれてとても助かりました。その中で自分が希望する職種や会社について詳しく教えてもらえたり、分からない専門用語を教えてもらえた事も嬉しかったです。
39歳男性(メーカー営業)
求人数が豊富で、一流企業の求人もご提供いただきました。
アドバイザーの方には職務履歴書の添削をしていただいたり、模擬面接を数回実施いただいたことで、本番の面接をある程度想定することができました。
2社から内定が出た後も、どちらを選ふべきか一緒に悩んでアドバイスをくださり、待遇交渉においてもご尽力いただきました。
39歳女性(サービス業)
担当者が親身で、他社にはない提案力があったことがよかったです。
私の職種は専門職なのですが、私の希望する求人の取り扱いがあまりなかったとき、該当職種の人が働いている会社に思い当たりがあるので、各会社に空きがないかアタックさせてください、というご提案をいただいたこともあり、他社にはない提案だと思いました。
35歳男性(サービス業・ドライバー)
最初に担当してくれた人はすごく丁寧な対応をしてくれて、企業に送る文章も添削してくれた。添削してくれるだけでなく、応募する企業に合わせて文面を修正してくれていた。電話で要件を話すだけで、全ての応募作業を代行してくれた。また、応募する企業のリクルートでの採用率まで調べて教えてくれていてすごく頼りになった。
ただしサポート期間の3か月が過ぎると、まるで別の会社のエージェントかと思うくらい何もしてくれなかった。求人を一方的にメールで送ってくるだけでヒアリングなどは全く無かったのが残念。
36歳女性(宿泊業・営業)
適職診断から始まるので、今までのキャリアを振り返り応募する企業を決めることが出来た。履歴書と職務経歴書を添削してくれるので書類のミスもなく、効率が良かった。電話やズームで相談できたので、在職中でも空いた時間に転職活動ができた。企業とのやり取りを自分でする必要がない為、無駄な時間や労力を使わずに済んだ。
39歳男性(精密機械メーカー・製造職)
まず求人数が多い、このため選びしろは多く、住んでいるエリアから通勤圏内での職場選びは豊富。また、エージェントもマメに電話やメールをくれるため、根気良く面倒を見てくれる印象がある。
求人が多いのが逆に選ぶ時に自分の行きたいところか自分が行けるところを選ぶかで迷いがでる。他のサイトではこれまでの仕事について聞いた後に、ここに行けない、無理とハッキリ言ってくれる人もいるが、リクルートエージェントではとりあえず応募したら良いとのことで、書類選考不合格が多く、メンタル的には転職希望者には辛いところである。
43歳女性(英語関係)
リクルートエージェントさんのメールの量がとても多くて毎回見るのが大変でした。それだけ多くの就職先が存在していたわけですが、止めることも出きるのですがわたしはあえて今でも目を通させて頂いています。世の中にはこんなにも沢山の職業があるのだと実感させられるのと共に余りにも多すぎて目移りしてしまうほどでした。
48歳男性(メーカー営業)
業界毎に専門のスタッフがおり、求人企業の傾向や特性を熟知しているため、自分が希望する企業の実情をよく理解することができました。そのため1社毎に面接を受ける前にどのような点に注意しながら、自分をPRすればいいのかも具体的にアドバイスしてくれました。これも実際に採用担当との面談で十分に活かされて良かったと思います。
52歳男性(法律事務所・事務)
情報はたくさん送られてくるが、あっさり落とされる企業の情報が多く、2次面接以降に進むことがほぼなかった。よって、リクルート?で転職は成功していない。しかも、送られてくる企業の範囲を絞っているのに、勝手にどこかの企業が気になったといって不必要な企業情報を送ってくる
独自で実施したアンケート結果では、リクルートエージェンの対応に満足している人が多かったです。
リクルートエージェントは転職を考えたらまずは登録しておくべき転職エージェントです。
\ 転職実績No.1 /
公式サイト: https://www.r-agent.com
▶リクルートエージェントについてさらに詳しく知りたい人は、下記ページも読んでみてください。
2位:ビズリーチ
ビズリーチの基本情報 | |
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
公開求人数 | 約16万件 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島・茨城・東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・静岡・愛知・岐阜・三重・大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
対応職種 | 全職種に対応 |
サービス内容 | スカウト型の転職サイト |
特徴 | 30代・40代に指示される転職サイト |
公式サイト | https://www.bizreach.jp |
ビズリーチは、優良企業や一流ヘッドハンターから直接スカウトが届く転職サイトです。
- 登録するだけで企業・ヘッドハンターからスカウトが届く
- 30代・40代の求人が多い
- 年収1,000万円以上の求人が3分の1以上
- 厳選された企業導入企業数 20,000社(累計)
ビズリーチに登録することで、自分では気づかない価値を発見してくれます!
ハイクラス転職のイメージが強いビズリーチですが、何のスキルも無いと思っていた私にも多くのスカウトが届きました。
ヘッドハンターから「あなたを必要としている会社があります!」といわれた時は、かなりテンションが上がりました。
ビズリーチ限定の求人が多いので、ビズリーチに登録するだけでキャリアの幅が広がりますよ。
独自でアンケートした結果の口コミ
ビズリーチの良い口コミ・悪い口コミを忖度なしで紹介していきます。
調査手法 : WEBアンケート(クラウドワークス)
募集URL:https://crowdworks.jp/public/jobs/8560679
調査期間 : 2022年12月
対象者 : 実際にビズリーチを利用した人
クラウドワークスで独自にアンケートを取ってみたので、参考にしてみてください。
37歳男性(不動産管理職)
かなり多くのスカウトをもらうことができました。また、スカウト頂けた案件はこちらがリアクションすれば必ず面談まで頂けたので効率的に転職活動を行えました。内容のしっかり伴ったスカウト内容になっているのは条件として良かったと思います。他のエージェントはいくつかはサクラと言うか、エントリーしてもリアクションがなかったものもありました。
36歳女性(製造業事務職)
私が転職を考える際に重視したのが、管理職としてのキャリアです。 その中で管理職の求人に強い転職サイトとして見つけたのがビズリーチでした。管理職の経験やキャリアを活かせる求人が多く揃っていたので、しっかりと吟味をして選ぶ事が出来ました。応募から面接、採用までの流れも分かりやすかったですし、スピーディーだったのでとても良い転職活動だった印象です。
37歳男性(広告営業職)
ハイクラス転職に特化しているだけあって、全体的に年収が高かったり大手企業が多い印象でした。経歴やスキルに自信がある方は、年収やキャリアを上げる事が出来るでしょう。また企業からのスカウトで、転職活動における自分の市場価値が分かりました。金融系から広告系に移りましたが、これまでの営業スキルを生かして活躍出来るようになって良かったです。
39歳女性(アパレル事務職)
年収の高い求人に応募するには有料会員になる必要がありますが、会費に見合った求人があるので、職歴やスキルに自信があり、収入アップを狙う人は断然有料会員がオススメです。 私も有料会員になり、仕事を探した結果、前職の経験を活かせる仕事に就く事ができ、年収も2割ほどアップしました。ビズリーチを使って、満足のいく転職活動ができたと思っています。
35歳男性(エネルギー・事業企画)
質の高いエージェントからスカウトが来ることも多いことから満足度は高かった。実際に年収も100万円以上あがって転職ができた。特に実績を踏まえたヘッドハンターのランク付けがあり、ランクがSもしくはAの人は頼りになり、自分では想像できないような転職候補先を提示するなど提案力があり良かった。次回も転職する機会があってもビズリーチを利用したいと思います。
42歳女性(web業界・デザイナー)
最初にweb登録し、自分の職歴等を入力完了してしまえば、あとは他の転職エージェント同様に良い求人に巡り会えるのを待つだけです。CMで知名度もある転職サイトなので、怪しい求人は無いという安心感もありました。実際多くの求人があり、お給料も良かったですが、求められるスキルもかなり高いなぁという印象でした。
37歳男性(専門商社・管理)
ハイクラス求人への転職を検討している際に、広告をFacebookで見かけたので、登録しました。 他社の紹介サービスも活用していましたが、年収800万以上の求人数が圧倒的でした。ハイクラス求人に特化されていることもあり、サポートの方からも、多くのノウハウを教えて頂きました。 30代での転職は非常に悩みましたが、ビズリーチと出会えたことで、転職の踏ん切りがつきました。初めての事で戸惑うことばかりでしたが、最後までアドバイスを下さり、感謝しています。
38歳女性(メーカー・アシスタント)
転職活動って自分から積極的に動かないとダメって聞いてたから、スカウト機能のあるこのサイトを使ってみた。 持っている資格は簿記2級だけで職歴としては一般事務を5年してきただけだったけど、ちゃんとスカウトはしてもらえたよ。やっぱり使える機能はフルに活用するに限る! もちろん志望動機とか自己PRは書き換えることもできるし、スカウトされたくない企業はブロックしたりもできた。細かい設定は多少面倒だけど、使いこなせれば短い期間で転職できると思う!
37歳女性(社会保険労務士、アシスタント)
ビズリーチでかなり多くのスカウトをいただきました。経歴を見て合致する人にたくさん送られていたのでしょうが登録しておよそ50件ほどのスカウトをいただきました。大手企業からもスカウトが届いたので驚きました。
ビズリーチを利用したことで、年収を大幅にUPさせた人がたくさんいます。
「今すぐ転職は考えていないけど……。」という人も、ビズリーチに登録することで自分の市場価値を知ることが出来ますよ。
\ 面接確約スカウトが届く! /
公式サイト:https://www.bizreach.jp
▼ビズリーチについて詳しく知りたい人は、下記ページも読んでみてください。
3位:doda
dodaの基本情報 | |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
求人数 | 求人数:237,632件(非公開求人を含む) ※2023年7月13日時点 |
対応エリア | 全国 |
対応職種 | 全職種に対応 |
サービス内容 | 求人紹介 書類作成サポート 面接対策 無料セミナーの開催 面接日程の調整 年収交渉 |
特徴 | 顧客満足度No.1・転職実績No.2・求人数No.2 |
公式サイト | https://doda.jp |
dodaエージェントは、顧客満足No.1・求人数No.2の転職エージェントです。
- 顧客満足度No.1!
- 求人数No.2!20万件以上の求人を扱う
- 大企業からベンチャー企業まで幅広い求人
- 未経験業種・未経験業界でもチェレンジできる求人多数
- 転職サイトと転職エージェントが一体化しているので求人を探しやすい
dodaは転職エージェントと転職サイトが一緒になっているので、他の転職エージェントでは見つけられない求人も多く掲載されています。
未経験でもチャレンジできるの仕事も多く紹介してもらえるので、30代後半でも自分の可能性を広げることができます。
転職サイトで見つけた求人を、転職エージェントを通して応募すると合格率があがりますよ。
独自でアンケートした結果の口コミ
dodaエージェントの良い口コミ・悪い口コミを忖度なしで紹介していきます。
調査手法 : WEBアンケート(クラウドワークス)
募集URL:https://crowdworks.jp/public/jobs/8560620
調査期間 : 2022年12月
対象者 : 実際にdodaエージェンを利用した人
SNSでの評判だけでなく、クラウドワークスで独自にアンケートも取ってみたので、参考にしてみてください。
36歳男性(メーカー営業)
取り扱っている案件が豊富にあり、自分にあった案件を無料で紹介してくれたので助かりました。自分の提出した職務経歴書や知識・技能に合わせて求人を検索して紹介してくれるので自分で探す手間が省けました。またキャリアアドバイザーの対応がとても丁寧でした。自分は慢性的な持病が原因で前職で会社を追い出される形で離職してしまいまが、その状況にも共感してもらって相談にのってもらい本当にありがたかったです。
37歳女性(通信業界・経理職)
アドバイザーの担当者に、履歴書や職務経歴書の添削を丁寧にしていただけました。自分でも気づかない自分の良さや、これから伸ばせそうなスキルを引き出してくれるようなアドバイスをしてもらい自分の可能性を広げることが出来ました。転職中の不安な気持ちに寄り添ってくださったので、ありがたかったです。求人数も豊富で自分の住んでいるエリア内で探せるところが良かったです。
37歳男性(コンサル業)
キャリアアドバイザーの方が、親身になって転職をサポートしてくれました。今の市場価値と前職でのスキルや職務経歴など自分自身の経歴に近い企業に合わせて、指導と添削や面接でのマナーや企業の福利厚生や待遇などを的確に教えてくれ助かりました。どんな人材が合っているか?どんな事業をやっているのか?適切に説明してもらい、求める人材を事前に知る事ができたので面接対策をしっかり行うことが出来ました。
39歳女性(データ分析エンジニア)
他のエージェントに比べてスマホのアプリが圧倒的に使いやすく、面接の時間調整などが大変やりやすかった。また、LINEで担当者と連絡を取り合えたのでスムーズで良かった。担当者の方も誠実?で、初回面談は顔出しでオンラインミーティングを行って頂き、適宜電話頂けたり、LINEの返信や面接日程の調整などもスムーズに行って頂けた。
\ 顧客満足度NO.1 /
公式サイト:
▼doda について詳しく知りたい方は、こちらのページを参考にしてください。
まとめ:転職エージェントは最低でも2社以上登録しよう
転職エージェントは、最低でも2社以上登録することがおすすめです。
転職成功者は、平均4.2社の転職エージェントを利用しているのが事実ですというデータもありますからね。
最後に、本記事の内容をまとめます。
「転職エージェントに複数登録するデメリット」
- スケジュール管理が大変
- 情報が増える分、迷いやすくなる
- 同一の求人に応募してしまう危険性がある
「転職エージェントに複数登録するメリット」
多くの求人情報にふれられる
相性の良いキャリアアドバイザーと出会えるチャンスが増える
転職エージェントを使い分けられる
複数の転職エージェントに登録することで、転職活動をスムーズに進めていきましょう。