
ビズリーチのCMを最近よく見かけるけど評判ってどうなんだろう?ハイクラス転職って言ってるけど自分も登録できるのかな?実際に利用した人の意見を聞いてみたいな…
そんな疑問にお応えします。
「ビズリーチ」をネットで検索してみると、「最悪」「うざい」「ひどい」などネガティブワードが出てきます。
その一方で、「転職に成功した」「年収がUPした!」「理想の会社に転職できた」など良い評判もたくさんあります。
ビズリーチの評判をTwitterで調べてみると、下記の意見を多く目にしました。
悪い口コミ | 良い口コミ |
---|---|
・審査に落ちて登録できなかった ・オファーが来ない ・オファーが多すぎる | ・オファーが来て自信が付いた ・オファーの質が良い ・転職に成功した |
\ 面接確約スカウトが届く! /
※有料プラン以外お金は一切かかりません。
公式サイト:https://www.bizreach.jp
ビズリーチの評判・口コミはひどい?


ビズリーチは有名な転職サイトというだけあって、Twitterにはたくさんの口コミが投稿されていました。
ビズリーチの悪い評判・良い評判を忖度なしで紹介していきます。
悪い口コミ:「審査に落ちて登録できなかった」「オファーが来ない」「オファーが多すぎる」
ビズリーチの悪い口コミで多かったのが、以下の3つです。
- 審査に落ちて登録できなかった
- オファーが来ない
- オファーが多すぎる
1.審査に落ちて登録できなかった
よくわかんないまま
— 中嶋 祐雅 (@FPyv08PKv5jGkKj) August 3, 2022
ビズリーチの審査に落ちた。
ビズリーチって審査あるんだな
道産子の学歴低いからビズリーチの審査落ちた 笑
— チェルシー (@chelsea_calico) July 25, 2022
転職サイトに審査あるのキツいね。
再就職に肉体労働しかなかろー。田舎モンには
ビズリーチのCMの女の子がグイグイ来るんで、ハイクラス求人に適当に書いて登録しようとしたら審査で落ちた。。
— linzou karafuto (@sakhalinzou) June 18, 2022
2.オファーが来ない
ビズリーチ!(私ごときにオファーはこない)
— のびこ (@aiirohatobatwi) September 21, 2022
ビズリーチでハイクラス転職狙ったのにどこからもオファー来ないおじさん好き♪
— telomere (@delta_echo222) June 13, 2022
今の仕事6月で辞めて転職するんだが、ビズリーチに登録したときは全然オファー来ないのにリクナビに登録したら次の日からバンバンオファーくれてめっちゃ嬉しい笑
— ✾まさみ✾🕊 𓈒 𓂂𓏸 (@Smile_Hapipi) March 15, 2022
書き方に違いがあったのかな?
3.オファーが多すぎる
ビズリーチ登録作業してて、途中でめんどくせぇってなってテキトーに埋めたのにガンガンオファー(?)くるやん
— Holy@ (@minpo_daisuki) August 31, 2022
絶対みんな中身読んで無いやろ
ビズリーチに登録してみたけどオファーが多すぎてプラチナスカウトですら読みきれない…みんなどんな優先順位つけてるんだろう…
— CyberLily, CISSP, RISS (@cyberlily398) September 12, 2022
ビズリーチに登録してみたけどオファーが多すぎてプラチナスカウトですら読みきれない…みんなどんな優先順位つけてるんだろう…
— CyberLily, CISSP, RISS (@cyberlily398) September 12, 2022
ビズリーチの良い評判:
次にビズリーチの良い評判を見ていきます。
ビズリーチの良い評判で多かったのが、下記の4つです。
- オファーが来て自信が付いた
- オファーの質が良い
- 転職に成功した
1.オファーが来て自信が付いた
自分の市場価値を確認する目的でビズリーチ登録したけど、こんな俺でもめちゃオファー届くのすごいし自信につながるね。ありがとうございますビズリーチさん。
— ますてぃん (@mss_yamada) September 20, 2022
ビズリーチの面談確約オファー、自己肯定感爆上がりするので定期的にドンドンやってほしい。これ、その日の気分によってはコロッと面談受けてしまう場合あるで。#ビズリーチ
— ごらすぽ (@4JbeZNiRIKzJsP) August 10, 2022
ビズリーチからのオファーは精神安定剤になる
— yosshieee (@yosshiee_n) September 7, 2022
2.オファーの質が良い
市場価値知るためにビズリーチ登録してみたけど数年後に行きたいなって思ってた企業からオファー来たから面談の申し込みしちゃった😮💨
— スイ (@sui_lifelog) August 5, 2022
ビズリーチ登録したら唯一転職したかった企業からオファーきたので応募してみました!今度面接します。転職の記録をここで報告したいと思います。#転職活動中#ビズリーチ
— はむお@副業探し中 (@hamuoblog) August 15, 2022
ビズリーチが持ってくるオファーがどれもこれも魅力的
— シャドウミストレスmoja (@2153446kh) September 17, 2022
3.転職に成功した
転職成功して、9末で仕事辞めます!ビズリーチ最高!
— 釣りをするすずき (@fishandugio) July 15, 2022
9月いっぱいは、有給消化で長期休業になるのですが、ワクワクしまくりですよね!何島に行けばいいですか!!
あ、このアカウント会社公式にバレているので先にブロックして見れないようにしておきました!笑
僕の兄、先月あたりビズリーチで転職成功してましたよ
— KōñāGāi (@Koganagai) September 6, 2021
というかビズリーチ使って転職成功したので足を向けて寝られないんだよな。
— 𝙖𝙖𝙖𝙜𝙣@🇹🇼行きたい (@aaagn) July 6, 2022
ビズリーチの仕組みと特徴


おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】:https://www.bizreach.jp
ビズリーチは優良企業や一流ヘッドハンターから直接スカウトが届く転職サイトです。
- 年収1,000万円以上の求人が3分の1以上
- 厳選された企業導入企業数 20,000社(累計)
- 一定の基準を満たした優秀なヘッドハンターからのスカウトが届く
職務経歴書を登録するとヘッドハンターから直接スカウトが届きます。
採用企業は6,700社以上で、普段あまり見かけない非公開求人やポジションの求人が多く存在しています。
- もっと年収を上げたい!
- キャリアアップしたい!
- ヘッドハンターや企業からスカウトされたい人
現在の仕事に満足していない人は、ビズリーチに登録すると世界が広がるかもしれません。
\ 面接確約スカウトが届く! /
※有料プラン以外お金は一切かかりません。
公式サイト:https://www.bizreach.jp
ビズリーチの登録をおすすめする人


ビズリーチの登録をおすすめする人は、以下に当てはまる人です。
- 年収アップやキャリアアップを目指したい人
- 年収600万円以上の求人を狙いたい人
- 企業やヘッドハンターと直接交渉したい人
- ヘッドハンターや企業からスカウトされたい人
特に30代後半から40代で転職を考えているのなら、ビズリーチの登録はおすすめです。
「自分の価値ってどんなものだろう?」と思っている人は、ビズリーチに登録することで市場価値を把握することが出来ますよ。
どんな企業からスカウトが届くのか試してみませんか?
\ 面接確約スカウトが届く! /
※有料プラン以外お金は一切かかりません。
公式サイト:https://www.bizreach.jp
ビズリーチは年収600万以下でも登録できる?


ビズリーチは「年収600万円以上の方に支持される転職サービスNo. 1」と謳っているとうり、ハイクラス向けの転職サイトです。
ビズリーチの登録基準は年収だけでなく、実績やスキル・マネジメント経験などトータルで判断されます。
ですので、「年収が600万円以下だから無理か。。。」と諦める必要はありません。
自分に自信がない人は、「審査に落ちて当たりまえ!」と思って気軽に登録してみましょう!
\ 面接確約スカウトが届く! /
※有料プラン以外お金は一切かかりません。
公式サイト:https://www.bizreach.jp
まとめ:ビズリーチに登録して損はない


ビズリーチは悪い評判・良い評判ともに多くありました。
良い評判
- オファーが来て自信が付いた
- オファーの質が良い
- 転職に成功した
悪い評判
- 審査に落ちて登録できなかった
- オファーが来ない
- オファーが多すぎる
ビズリーには良い評判だけでなく、悪い評判もあるのが事実です。
しかし、転職を成功させたいと思っている人はビズリーチに登録して損することはありません
特に30代後半から40代で転職を考えているのなら、ビズリーチは登録しておくべき転職サイトです。
- 年収アップやキャリアアップを目指したい人
- 年収600万円以上の求人を狙いたい人
- 企業やヘッドハンターと直接交渉したい人
- ヘッドハンターや企業からスカウトされたい人
悪い口コミの「審査で落ちた」「オファーが来ない」というのも、まずは登録してみないとわからないことです。
ビスリーチに断られても、他の転職サイト・転職エージェントに登録すればいいだけの話ですからね。
自分の市場価値を判断する材料として、まずはビズリーチに登録してみるのもひとつの手です。
\ 面接確約スカウトが届く! /
※有料プラン以外お金は一切かかりません。
公式サイト:https://www.bizreach.jp
チェックポイント
転職を成功させるには、自分に合った転職エージェントを利用することが大切です。
「どこの転職エージェントに登録したらいいのかわからない。。」という方のために、【転職エージェント比較表】を作成しました。
転職エージェント大手6社の特徴を詳細に比較してるので、転職を考えている人は参考にしてください。