こんな疑問を解決する記事を書きました。
「職業訓練校に合格したけど、入校式にはどんな服装で行けばいいの?」と疑問に思う人も多いですよね。
結論から先に言うと、職業訓練校の入校式にはスーツで行くのが正解です。
本記事では、3か月間パソコンの職業訓練校に通った私が職業訓練校の初日の様子を詳しくお伝えしていきます。
本記事を最後まで読むことで、職業訓練校に通う前の不安が無くなります。
- 転職経験4回(20代で2回・30代で2回)
- 転職エージェントを10社以上利用してきた経験あり
- 38歳で会社が倒産。無職になり職業訓練校に通う
- 現在は中小企業の採用担当
- プロフィールはこちら
職業訓練校の入校式の服装は?スーツが無難
職業訓練校の入校式に着ていく服は、スーツが無難です。
入校式の服装に規定はありませんが、私服で職業訓練校の初日を迎える人はほとんどいませんでした。
私が参加した職業訓練校の入校式では、男女ともにほとんどの人がスーツで参加していました。
スーツを持っていないなら、オフィスカジュアルで参加すればOKです。
スーツを持っていない人は、レンタルがおすすめ!
スーツやオフィスカジュアルな服を持っていなくても、わざわざ新しく服を購入する必要はありません。
職業訓練校のために新しく服を購入するなんて、バカバカしいですよね。
スーツのレンタルは、お金をかけずに身だしなみをビジッと整えることが出来ます。
レンタルを利用すれば、「入校式に着ていく服が無い!!」という悩みは一瞬で消え去りますよ。
職業訓練校の初日は自己紹介がある?
職業訓練校の初日には、自己紹介の時間が設けられています。
「自己紹介って何を話せばいいの?」と不安になるかもしれませんが、話す内容は決まっているので安心してください。
- 名前
- 今まで経験した仕事内容
- 職業訓練校に通おうと思ったきっかけ
- 職業訓練校に通って何を学びたいか?
- 卒業後どうなりたいか?
以上5つのポイントを話せば、無難に自己紹介をすることが出来ます。
職業訓練校の自己紹介は、緊張しなくても大丈夫ですよ。
自己紹介の例文を紹介
参考のために、私の自己紹介の例文を紹介します。
はじめまして、〇〇と申します。
会社が倒産してしまったことで、無職になってしまいました。
現在無職という悲惨な状況ですが、前を向いて頑張っていきたいと思っています。
クラスメイト全員が無職仲間かと思うと、とても心強いです!
今回「ビジネスパソコンコース」に入学した理由は、パソコンスキルを今より上げたいという思いからです。
今までパソコンを使用する機会はありましたが、自己流で学んできたので知識が偏っています。
今回を基本からしっかり学び直すことで、今後の仕事に活かしていきたいと考えています。
短い間ですが、みなさんよろしくお願いいたします。
こんな感じで自己紹介すれば大丈夫ですよ。
自己紹介ではなく他己紹介の場合もある
私が通っていた職業訓練校では、自己紹介ではなく他己紹介という方法がとられました。
他己紹介の持ち時間は、1人5分。
紹介する内容は、自己紹介で説明した内容と同じです。
- 名前
- 今まで経験した仕事内容
- 職業訓練校に通おうと思ったきっかけ
- 職業訓練校に通って何を学びたいか?
- 卒業後どうなりたいか?
今まで他己紹介なんかやったこと無かったですが、なかなか楽しいものでした。
終わってみると、開始前とは明らかにクラスの雰囲気も変わりクラスに一体感が生まれたように感じました。
他己紹介が想像以上に楽しかったです。
職業訓練校の入校式では何をする?
私が通っていた職業訓練校では、入校式っぽいことは行われませんでした。
学校の説明と事務処理を淡々と進められます。
- 学校長のあいさつ
- 職業訓練校の説明
- 雇用保険の手続きの書類作成
- 交通費の申請
- 教科書購入
職業訓練校の入庫式では、下記4点をしっかり守るように念を押されました。
【職業訓練校の注意点】
- 休まず学校に通うこと(8割以上の出席がないと退校)
- 就職活動を積極的に行うこと(卒業と同時に就職が理想)
- クラスでの飲み会禁止(授業に支障をきたさない様にするため)
- 常識ある大人の対応をすること(協調性をもってみんなと仲良く)
午前中は、職業訓練校の注意点を詳しく聞いて終了です。
コンビニでお弁当を購入し、教室で黙々とお昼を食べて午後の授業に備えます。
職業訓練校の初日に授業はある?
職業訓練校の初日は、「午前中は入校式&学校の説明」「午後からは授業」になりました。
- 講師の自己紹介
- アイスブレイク
- 自己紹介ではなく他己紹介
午後の授業と言っても、いきなり勉強になるわけではありません。
私が通っていた職業訓練校ではクラスの仲間とコミュニケーションをとる時間にあてられました。
先ほど紹介した他己紹介をして、クラスのみんなに自己紹介をして1日目は終了です。
特に何かしたわけではないけど、正直かなり疲れました。
職業訓練の初日の注意点
職業訓練校初日には、注意しなければいけないことが2つあります。
それぞれ詳しく解説していきます。
1.教材費を現金で持っていくこと
職業訓練校の初日には、教材を購入する現金を忘れないように持って行ってください。
職業訓練校の授業は無料ですが、教材費は実費で支払う必用があります。
私が通ったパソコンの職業訓練校では、教材費として17,000円現金が必要でした。
電子マネーは使えないので、注意してください。
2.定期券は事前に買わないこと
職業訓練校に通う前に定期券を購入しようと思っている人は、注意してください。
あなたが利用しようと思っている電車賃は、満額払ってもらいないかもしれません。
私は事前に定期券を購入してしまったため、不足分は自腹で職業訓練校に通う羽目になってしまいました。
定期券を買うときは、職業訓練校からの指示を受けてから購入するようにしてください。
職業訓練の準備と一緒に転職準備もしておこう!
職業訓練校の準備と同時に、転職の準備も一緒にしておくことをおすすめします。
職業訓練校の対策と同時に転職活動をした方が良い理由は、以下の3つ。
- 転職したい企業はすぐには見つからない
- 職業訓練中は忙しくて転職活動があまり出来ない
- 失業保険を貰っているので焦らなくてよい
結局、就職できたのは職業訓練校卒業から2ヵ月ほど経ってからでした。
授業についていくのに必死で、気がついたら「もう卒業?」という状態になってしまうんですよね。
転職サイトはたくさんありますが、職業訓練中に登録をおすすめするのはリクナビNEXTです。
リクナビNEXTをおすすめする理由は3つ。
- 無料で本格的な自己分析(グッドポイント診断)ができる
- 求人数No.1の転職サイトで数多くの求人を見ることが出来る
- 「応募しませんか?」のオファーが届く来るので職業訓練中でも負担にならない
リクナビNEXTをおすすめする一番の理由は、グッドポイント診断が受けられることです。
グッドポイント診断では自分の長所を5つ診断してくれます。
診断結果を職務経歴書に書いたり面接でアピールすることも可能です。
時間に余裕のある今のうちに、無料で出来るグッドポイント診断だけでもやっておきましょう!
\ 無料で自己分析 /
診断は無料なので気軽にやってみて下さい!
公式サイト:https://next.rikunabi.com
▼グッドポイントについて詳しく知りたい人は、下記ページを参考にしてください。
まとめ:職業訓練校の入校式にはスーツで行くのが無難
最後に本記事の内容をまとめます。
- 職業訓練校の入校式にはスーツが無難
- 初日の午前中は、入校式と事務処理
- 午後からは、アイスブレイクという授業
- 自己紹介ではなく他己紹介
職業訓練校の入校式には、スーツで参加するようにして下さい。
もしスーツやオフィスカジュアルな服を持っていなくても、わざわざ新しく服を購入する必要はありません。
職業訓練校のために新しく服を購入するなんて、バカバカしいですよね。
スーツのレンタルは、お金をかけずに身だしなみをビジッと整えることが出来ます。
レンタルを利用すれば、「入校式に着ていく服が無い!!」という悩みは一瞬で消え去りますよ。