グッドポイント診断は当たるって評判を聞いたけど本当かな?診断では何がわかるの?診断結果を転職に活かすことができるのかな?
そんな疑問にお応えします。
- グッドポイント診断の評判・口コミ
- グッドポイント診断の特徴と診断のやり方
- グッドポイント診断を転職活動に活かす方法
グッドポイント診断は、転職に役立つ「あなたの強み」が5つわかる無料の自己分析ツールです。
自分では気づかない長所を知ることが出来ると評判で、転職活動中の人から絶大なる信頼を得ています。
- 「自己分析のやり方がわからない」
- 「自分の長所がよくわからない」
- 「転職でアピールすることがない……。」
転職活動に不安がある人は、グッドポイント診断を受けてみて下さい。
リクナビNEXTの「グッドポイント診断」をやることで、自信をもって転職活動をスタートすることが出来るようになりますよ。
\ 自分の強みが5つわかる /
公式サイト:https://next.rikunabi.com/goodpoint
- 現在は中小企業の採用担当
- 自己分析ツールを30種類以上利用
- 転職経験4回(20代で2回・30代で2回)
- 転職エージェントを10社以上利用してきた経験あり
- プロフィールはこちら
グッドポイント診断の評判・口コミ
グッドポイント診断の評判・口コミを紹介していきます。
良い口コミだけでなく悪い口コミも紹介するので、参考にしてみてください。
グッドポイント診断の良い口コミ
リクナビネクストのグッドポイント診断、めっちゃ自己肯定感上がる。納得のいく褒め上手なので、みんなやってみた方がいい気がする。ほんと褒め上手。 pic.twitter.com/RC1kWGdVYR
— 大塚たくま|めん地協 (@ZuleTakuma) December 7, 2021
自己肯定感の低さに悩むことが多かったのでグッドポイント診断というもん受けたら、意外な強みがいくつか出てきて、でもなんとなくそうかもなと思えてきて、ちょっぴり安心しました
— よんじ (@4jicchi) November 28, 2021
リクナビNEXTのグッドポイント診断をやってみたけど、かなり当たってる。 pic.twitter.com/ad2xUsDYkK
— ヒロアちゃん (@hiroa_chan) October 25, 2022
職務経歴書の作成、、特に自己PRが難しい🥹
— かばふぃす (@Cavafis443) November 2, 2022
そんな中でリクナビのグッドポイント診断はヒントにはなった🥲
もちろんイイ事ばかり書いてあるから、読んでて気持ちいい笑😋
違うトコもあるけど笑😇
親しい人に俺のいいトコどこかな❓なんて聞いてみるのもイイかもね😎
- 自己肯定感が上がる
- 意外な強みが見つかった
- 怖いぐらい当たってる
- 転職活動で自己PRとして使える
グッドポイント診断を利用して、自分に自信が持てた人が多いようです。
「自分に強みなんてあるのかな?」と不安に思っている人は、グッドポイント診断をやってみたほうが良さそうですね。
悪い口コミ・評判
リクナビのグッドポイント診断よく当たると言われてやって見たけどクソほど当たってないぞ pic.twitter.com/tlKhj0N3Du
— 紅@ANCHOVY (@kurenaihinagig) December 4, 2017
リクナビネクストのグッドポイント診断を受けてみたけど、大体自覚症状のあることばかり言われて受けた意味があるのか謎。
— 書い人(かいと)@カイット共和国 (@kait393) July 17, 2021
再確認になっただけだなー。
リクナビNEXTのグッドポイント診断をやってみたけど・・・これをどう活かせというんだよぅ!
— きくち (@sinnpoko) August 27, 2016
しかも微妙に外れてるし!!
リクナビのグッドポイント診断をやってみた。
— あめや🎨 (@Ametonekonoie) January 10, 2019
良い所ばかり教えてくれるのはまあ、悪い気はしないのだけど、長所も短所も知ったほうが、何に注意しながらどう行動して伸ばしていったら良いか考えられるんじゃないかと、ちょっと微妙な気持ち🤔
- 診断結果が当たっていない
- わざわざ診断する必要があるのか疑問
- 診断結果の活かし方がわからない
- 短所がわからないのが微妙
悪い評判もありますが、転職を考えているのならグッドポイント診断を受けてみる価値は充分あります。
グッドポイント診断は無料で利用できるので、もし診断結果が微妙でも失うものは何もありません。
\ 自分の強みが5つわかる /
公式サイト:https://next.rikunabi.com/goodpoint
グッドポイント診断の特徴
「グッドポイント診断」は、大手転職サイト「リクナビNEXT」が無料で提供している自己分析ツールです。
【グッドポイント診断の特徴】
対象者 | リクナビNEXT会員 |
診断の流れ | 無料の会員登録 (メールアドレス・プロフィール入力) ↓ 診断開始 |
問題数 | 293問 |
所要時間 | 約30分 |
回答方式 | 選択方式(4択) |
診断の組み合わせ | 8,568通り |
公式サイト | https://next.rikunabi.com/goodpoint |
「親密性」「決断力」「社交性」など18種類の特徴から、あなたの長所を5つ教えてくれます。
- 親密性:じっくりむきあう
- 受容力:広く受け入れる
- 悠然:ゆったり構える
- 現実思考:実現可能性にこだわる
- バランス:全体を考える
- 高揚性:ノリがよい
- 慎重性:掘り下げて考える
- 継続力:決めたらとことん
- 感受性:場の雰囲気を感じ取る
- 冷静沈着:いつもクール
- 決断力:迷わず決める
- 柔軟性:あれこれトライ
- 自己信頼:信じた道を突き進む
- 社交性:360°オープン
- 自立:常に主体的
- 俊敏性:スピード第一
- 挑戦心:高い目標もクリア
- 独創性:オリジナリティあふれる
グッドポイント診断の結果は、全8,568通りもあり信頼度は抜群です。
グッドポイント診断をやってみた結果-わたしの5つの強み-
わたしが「グッドポイント診断」を受けた結果、下記の5つが強みだと診断されました。
- 受容力
- 親密性
- 柔軟性
- 感受性
- バランス
グッドポイント診断をやってみて自己肯定感がすごくあがりました。
\ 自分の強みが5つわかる /
診断にお金はかからないので安心してください
グッドポイント診断をやってみて感じたメリット・デメリット
わたしが実際にグッドポイント診断をやってみて感じたメリット・デメリットをお伝えします。
グッドポイント診断のメリット
- 無料で本格的な自己分析ができる
- 自己肯定感があがる
- グッドポイント診断の結果を応募時に添付できる
グッドポイント診断をやってみて感じたメリットは、3つです。
1.無料で本格的な自己分析ができる
グッドポイント診断の良いところは、無料で本格的な診断が出来ることです。
有名な自己分析ツールとして「ストレングス・ファインダー」がありますが、約2,000円もお金がかかります。
「本格的な自己分析を無料でやりたい!」と思っている人は、グッドポイント診断がおすすめです。
2.自己肯定感があがる
グッドポイント診断2つめのメリットは、自己肯定感があがることです。
しかも、5つも強みを教えてくれるので、自分では気づかなかった長所も再確認することができました。
「企業にアピールすることがない。。」と不安を抱いていましたが、グッドポイント診断のおかげで前向きに転職活動をすることができました。
グッドポイント診断は、自分に自信がない人に特におすすめです。
3.グッドポイント診断の結果を応募時に添付できる
グッドポイント診断3つめのメリットは、グッドポイント診断の結果を応募時に添付できることです。
自分の代わりに、グッドポイント診断が自己PRしてくれるんです。
グッドポイント診断が、履歴書・職務経歴書では伝えきれない長所をアピールしてくれます。
グッドポイント診断のデメリット
わたしがグッドポイント診断をやってみて、残念に思ったところは2つです。
- 自分の弱みを知ることが出来ない
- 適職を知ることは出来ない
それぞれ詳しくみていきます。
1.自分の弱みを知ることが出来ない
転職活動では、自分の強みだけではなく、弱みを知ることも重要です。
自分の弱点を知ることができないのが、グッドポイント診断の残念なところだと感じました。
2.適職を知ることは出来ない
グッドポイント診断は、あくまでの自分の人柄・強みを知るための自己分析ツールです。
「適職を知りたい!」と思っている人は、グッドポイント診断と合わせて他の分析ツールを使ってみることをおすすめします。
グッドポイント診断の結果を転職活動に活かす方法
せっかく受けたグッドポイント診断の結果を、転職活動に活かさなければ意味がありません。
グッドポイント診断の結果は、以下のように活用することが出来ます。
- 5つの強みを深堀し、面接でPRできるエピソードを探す
- 職務経歴書にグッドポイント診断の結果を記載する
- 知人に診断結果を見てもらい、アドバイスをもらう
グッドポイント診断で出た5つの強みは、自分の性格を端的に言い表しています。
なかでも上位2つの強みは、他人より優れている点です。
仕事でのエピソードがあれば、面接でPRできたり職務経歴書で活かせる能力としてアピールすることが出来るようになります。
参考までに、わたしが実際に職務経歴書にグッドポイント診断の結果を書いた自己PRを書いておきます。
「活かせる能力・経験」
「もっとよりよいやり方があるはずだ」と常に考え、アレンジを繰り返すことにより結果を出してきました。業務の改善を提案・実行することで、作業効率を上げてきました。
\ 自分の強みが5つわかる /
診断にお金はかからないので安心してください
グッドポイント診断をやる時に気を付けるべき2つの注意点
グッドポイント診断は、転職を考えているなら必ずやるべき自己分析ツールです。
グッドポイント診断の注意点は、2つ。
- グッドポイント診断のやり直しは出来ない
- 途中保存が出来ない
それぞれ詳しく見ていきます。
1.グッドポイント診断のやり直しは出来ない
グッドポイント診断のやり直しは出来ないので、注意してください。
やり直しが出来ないので、グッドポイント診断には真剣に回答することをおすすめします。
2.途中保存が出来ない
グッドポイント診断2つ目の注意点は、途中保存が出来ないということです。
グッドポグッドポイント診断は、293問の質問に答えないといけません。
すべての質問に答えるためには、最低でも15分はかかります。
グッドポイント診断は、時間の余裕のある時に診断するようにしてください。
\ 自分の強みが5つわかる /
診断にお金はかからないので安心してください
グッドポイント診断のやり方を画像付きで解説
グッドポイント診断のやり方を、画像付きで詳しく解説していきます。
グッドポイント診断は、リクナビNEXT公式サイトから無料会員登録をして診断をスタートします。
まずは、リクナビNEXT公式サイトからグッドポイント診断にアクセスしてください。
◆リクナビNEXT公式サイト: https://next.rikunabi.com/goodpoint
グッドポイント診断公式サイトにアクセスしたら、「会員登録をして診断スタート」をクリックして下さい。
次に、メールアドレスを入力します。
メールアドレスは、ヤフーメールでもGmailでも何でも構いません。
転職用のメールアドレスを作っておくと、プライベートと転職活動のメールと使い分けることが出来ます。
メールアドレスを入力すると、仮登録メールが送られてくるので確認します。
送られてきたメールを確認し、記載されているURLをクリックします。
メールに送られてきたURLにアクサスすると、「会員情報の登録」の画面に移ります。
「会員情報の登録」でプロフィールを入力していきます。
グッドポイント診断を受けるために必要な入力項目は、4つだけです。
- リクルートID(メールアドレス)
- パスワード
- 氏名
- 生年月日
グッドポイント診断をするだけだったら、細かい個人情報を入力しなくても診断できます。
プロフィールの入力が終わったら、あとは質問に答えていくだけです。
グッドポイント診断の内容
グッドポイント診断は3部構成になっており、全293問に回答していきます。
グッドポイント診断の内容
- 第1部 : 93問(制限時間14分)
- 第2部 : 126問(制限時間15分)
- 第3部 : 74問(制限時間11分)
選択肢は4択になっており、もっとも当てはまるものを選んでいきます。
全ての質問に答えると、自分の強みを5つ教えてもらえます。
グッドポイント診断の診断時間は40分程設けてありますが、実際にやってみると15分ほどで終了しました。
\ 自分の強みが5つわかる /
診断にお金はかからないので安心してください
グッドポイント診断のよくある質問と回答
ここではグッドポイントについて、よくある質問に回答していきます。
グッドポイント診断は本当に無料?
グッドポイント診断は本当に無料で利用できるの?
グッドポイント診断には、いっさいお金はかかりませんので安心して下さい。
グッドポイント診断だけでなく、リクナビNEXTの利用もすべて無料で利用することができます。
グッドポイント診断のやり直しは出来る?
グッドポイント診断のやり直しは出来るのかしら?
残念ながら、グッドポイント診断のやり直しは出来ません。
診断は1アカウント1診断となっているので、診断をするときは真剣に答えるようにしてください。
グッドポイント診断は登録なしでも出来る?
グッドポイント診断は登録なしでも出来る?
グッドポイント診断を受けるには、リクナビNEXTへの会員登録が必要です。
登録なしではグッドポイント診断を受けることは出来ませんので、注意してください。
退会は簡単に出来るの?
リクナビNEXTの退会は簡単に出来るの?
リクナビNEXTの退会は、1分もあれば退会することができます。
めんどくさい手続きはありませんので、安心して下さい。
グッドポイント診断と一緒にやっておきたい自己分析ツールを紹介
転職を成功させるには、やっぱり自己分析が重要です。
自己分析がしっかりできていないと、面接でうまく自己PRすることも出来ません。
グッドポイント診断以外の自己分析ツールも利用して、自分の強み・弱みをしっかり把握しておくことをおすすめします。
30以上の自己分析ツールを利用した私がおすすめするするのが、下記5つの自己分析ツールです。
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | |
自己分析 ツール | キャリア診断 | コンピテンシー診断 | グッドポイント診断 | シゴト観診断 | 適職診断 | エゴグラム適職診断 |
運営会社 (公式サイト) | アサイン https://assign-inc.com/assign | ミイダス https://miidas.jp | リクナビNEXT https://next.rikunabi.com | ビズリーチ https://www.bizreach.jp | 学情(Re就活) https://re-katsu.jp/ | doda https://doda.jp |
診断の特徴 | 向いている業界&職種をランキング | ビジネスマンとしての強み・弱みがわかる | 自分の強みが5つわかる | 仕事の価値観を明確にできる | 適職がわかる | 自分の性格がわかる |
問題数 | 24問 | 202問 | 293問 | 135問 | 90問 | 50問 |
所要時間 | 3分 | 30分 | 20分 | 20分 | 5分 | 10分 |
回答方式 | 選択方式(5択) | 選択方式(4択) | 選択方式(4択) | 選択方式(7択) | 選択方式(3択) | 選択方式(3択) |
会員登録の 有無 | 登録必須 | 登録必須 | 登録必須 | 登録必須 | 登録必須 | 登録必須 |
メリット | たった3分で適職診断できる | ストレスなく働ける環境がわかる | 簡単に自己PRの作成ができる | 自己認識と他人の認識のギャップを把握できる | 5分で自己分析できる | 性格と適職がわかる |
デメリット | パソコンから診断できない | 診断に時間がかかる | 弱みがわからない | 利用するのに審査がある | 診断結果が9種類しかない | 診断結果が8種類しかない |
自己分析してみる | キャリア診断 | コンピテンシー診断 | グッドポイント診断 | シゴト観診断 | 適職診断 | エゴグラム適職診断 |
関連記事 | キャリア診断やってみた | コンピテンシー診断 をやってみた | グッドポイント診断 をやってみた | シゴト観診断 をやってみた | 適職診断 をやってみた | エゴグラム適職診 をやってみた |
なかでも1番のおすすめが、アサインのキャリア診断です。
キャリア診断(アサイン)では、あなたの価値観をベースにAIが向いている業界&業種を教えてくれます。
「どんな仕事がむいてるのかわからない……。」と悩んでいる人は、ASSIGN(アサイン)のキャリア診断をやってみてください。
たった3分の診断ですが、診断結果は当たっており今後の仕事選びに大きなヒントを与えてくれます。
たった3分で適職がわかるのは、本当に凄いですよ!
\ キャリアの選択肢を可視化 /
3分で適職がわかる ASSIGN(アサイン)
▼キャリア診断(アサイン)については、下記ページで詳しく解説しています。
まとめ:グッドポイント診断をやることで自信がつく
「グッドポイント診断」は、大手転職サイト「リクナビNEXT」が無料で提供している自己分析ツールです。
無料で本格的な自己分析が出来るので、転職活動中の人から絶大な支持を得ています。
最後にグッドポイント診断の内容をまとめておきます。
【グッドポイント診断の特徴】
対象者 | リクナビNEXT会員 |
診断の流れ | 無料の会員登録 (メールアドレス入力・プロフィール入力) ↓ 診断開始 |
問題数 | 293問 |
所要時間 | 約30分 |
回答方式 | 選択方式(4択) |
診断の組み合わせ | 8,568通り |
公式サイト | https://next.rikunabi.com/goodpoint |
「グッドポイント診断で出来ること」
- 簡単に自己分析が出来る
- 客観的に自分の強みを把握できる
- 応募書類の作成や、面接準備に活かすことができる
「グッドポイント診断の結果を有効活用する3つの方法」
- 5つの強みを深堀し、面接でPRできるエピソードを探す
- 職務経歴書にグッドポイント診断の結果を記載する
- 知人の診断結果を見てもらい、アドバイスをもらう
「グッドポイント診断をおすすめする人」
- 転職を考えているけど自己分析のやり方がわからない人
- 客観的に自分の性格を把握したい人
- 「長所を文章にするのムズッ……。」と思っている人
転職を考えている方は、ぜひグッドポイント診断を受けてみて下さい。
\ 自分の強みが5つわかる /
診断にお金はかからないので安心してください
・