
そんな方に向けて、「本当に向いてる仕事」を知る3つの方法を紹介します。
- 今の仕事は向いてない?仕事で悩んでしまう理由
- 本当に向いてる仕事を知る3つの方法
- 向いている仕事は本当に楽しいし、何より苦ではない
「今の仕事は、実は自分に向いていないのでは?」と悩むこと、よくありますよね。
わたしは会社に勤めながら、毎日のように悩んでいました。
- 今の仕事が本当に向いている仕事なのか?
- もっと活躍できる場所が他にあるんじゃないか?
- 仕事が出来ないのは、ただ使えない人間なんじゃないか?
その結果、自分がもっと活躍できる場所をさがして転職を繰り返してしまいました。
転職を繰り返してしまった主な原因は、「自分の強みを知らなかった」です。
今は自分の性格・強みを把握し、ストレスなく働ける職場に出会うことができました。
毎日の仕事が苦しい人は、もしかしたら「自分に向いてない仕事」をしてしまっているからかもしれません。
本記事では、「本当に向いている仕事」を知る3つの方法を紹介します。
自分の強みをしっかりと知り、充実した毎日を送りましょう!
向いてる仕事がわからない?
「今の仕事に向いてない?」と仕事に悩んでしまうことは、誰しも経験があることです。
- 仕事にやりがいを感じない
- ミスを繰り返してしまう
- 上司に怒られてばかり
- 仕事がつまらない
- 会社に行きたくない
- 他に向いている仕事があると考えてしまう
今の会社が向いてないと思ってしまう理由は、自分の強みをしっかりと把握していないのが原因です。
自分の「強み」を把握せずに向いてない仕事を続けていたら、いつまでもモンモンとした気持ちで生活しなければいけないかもしれません。
毎日の仕事が苦しい人は、一度しっかりと自己分析してみることをおすすめします。
「本当に向いてる仕事」を知る3つの方法
本当に向いている仕事を知ることが出来れば、「今の仕事はむいてない?」と悩むことは無くなります。
ここでは、「本当に向いてる仕事」を知る3つの方法を紹介します。
1.ストレングスファインダー(有料)
こんな人におすすめ
- 自分の才能をしっかりと正確に知りたい人
- お金がかかっても大丈夫な人
自己分析で最強なのは、このストレングスファインダーです。
世界で1,800万人以上が利用しており、大定番の自己診断テストとなっています。
ストレングスファインダーは、米国ギャラップ社の開発したオンライン「才能診断」で自身の強みや自分のやりたいこと・向いていることなどが分析できます。
「さあ、才能に目覚めよう」という本を購入して、付属のシリアルコードをWEBページで入力して診断を受けます。
177問の質問に答えると、34の資質の中から「あなたの才能TOP5」を知ることができるようになっています。
値段が少し高いですが、本格的に自己分析したい人にとってはおすすめのツールです。
※付属コードは一度しか使えませんので、中古本を買わないように注意してください。
2.あなたの天職がわかる16の性格(有料)
こんな人におすすめ
- 自分の「才能タイプ」を知りたい人
- ストレスなく働ける仕事を知りたい人
- お金がかかっても大丈夫な人
「あなたの天職がわかる16の性格」では、4つのテストから16の性格パターンを診断してくれます。
自分の性格を客観的に詳しくを知ることができるだけでなく、自分の強みを発揮できる仕事を見つけることができます。
診断結果でわかることは、具体的には以下のことです。
- 長所・短所
- 実力を発揮できる職場環境
- 向いている仕事と探し方
- 性格の弱点と克服する方法
- 転職活動で長所の活かし方
自分の性格を仕事にどう活かしていけばよいのか?を詳しく書いてあった点が、転職活動には非常に役に経ちました。
「自分は何をしたいのかわからない?」と悩んでいる人に、おすすめの本となっています。
3.グッドポイント診断(無料)
こんな人におすすめ
- 無料で自分の強みを知りたい人
- 今すぐにスマホで簡単に結果を知りたい人
- 本格的な診断を無料でやりたい人
「 無料」で「今すぐ」「簡単」に自己分析出来るのが、グッドポイント診断です。
グッドポイント診断では、8,568通りからあなたの長所を無料で診断することが出来ます。
何と言っても、無料で診断できるというのが素晴らしいですね。
グッドポイント診断は、転職サイト「リクナビネクスト」が提供している自己分析ツールです。
転職を考えている人が診断を受けると、診断結果を自己PRに繋げることができ転職成功の力になってくれます。
もちろん転職する気がなくても、利用することができるので気軽に診断してみて下さい。
グッドポイント診断は、登録だけすれば無料で受けられます。
興味のある方は、ぜひやってみてください!
※登録するとメールは来ますが、電話はいっさいありませんので安心して利用できます。


まとめ:「強み」を活かせる環境でストレスフリーで働こう
「今の仕事は向いてない?」と悩んでしまう理由は、自分の「強み」を把握できていないことが原因かもしれません。
向いている仕事は本当に楽しいし、何より苦ではありません。
毎日の仕事が苦しい人は、もしかしたら「自分に向いてない仕事」をしてしまっているのかもしれません。
人にはどうしても「向き」が「不向き」が、ありますからね。。
本記事で紹介した方法で、あなたも「自分に向いている仕事」を見つけてください。
毎日が少しでもラクになる方法が見つかれば、嬉しく思います。
なかでもグッドポイント診断は、無料で今すぐ簡単に受けられて、デメリットは一切ありません。
「今の仕事は向いてない?」と悩んでいる方は、ぜひグッドポイント診断から始めてみてください!
チェックポイント
転職を成功させるには、自分に合った転職エージェントを利用することが大切です。
「どこの転職エージェントに登録したらいいのかわからない。。」という方のために、【転職エージェント比較表】を作成しました。
転職エージェント大手6社の特徴を詳細に比較してるので、転職を考えている人は参考にしてください。