
職務経歴書って何を書けばいいのだろう?実際に転職を成功させた人の職務経歴書が見てみたいな……。
そんな方のために、転職を成功させた職務経歴書を紹介します。
本日紹介するのは、33歳でサービス業から通訳翻訳に転職を成功させた女性の職務経歴書です。
彼女は、結婚を機に会社を退職。昔からの夢であった英語を使った仕事をしたいと思い、1年間英語の専門学校に通います。
1年間の勉強でTOEIC980点取得し、見事英会話講師になることを実現されました。
職務経歴書の作成で悩んでいる方は、参考にしてみてください。
【33歳女性の職務経歴書】未経験から英語講師に転職成功


職務経歴書
職務要約
〇〇大学卒業後、株式会社〇〇に新卒入社。約4年間副店長として4店舗経験した後、約2年間本部バイヤーとして従事。
退職後、1年間〇〇英会話専科で勉強。現在TOEIC980点取得。株式会社〇〇に転職し、英会話講師として勤務。
現在は法人課に所属し、夜に企業レッスンを担当。
そして〇〇年〇月より現職の株式会社〇〇に派遣社員として勤務。通訳・翻訳、技術部アシスタント、営業事務を兼任。
現在は契約社員として勤務中。
職務詳細
■〇〇年〇月~〇〇年〇月 株式会社〇〇
◆事業内容:書籍・文具の販売、CD、DVDのレンタル及び販売
◆資本金:〇〇億円 従業員数:〇〇名 期間業務内容
【配属】 〇〇店、〇〇店、〇〇店、〇〇店で副店長
【業務内容】
・パート・アルバイトの管理
・接客販売
・在庫の管理、発注
・催事の企画
【主な実績や身につけたスキル等】
・〇〇店勤務時、担当分野で売上前年比約110%達成、それを1年間維持。
・〇〇店勤務時、2Sプロジェクトリーダーとして従事。店舗の整理整頓を徹底し働きやすい職場作りに努めた。
【配属】 本店 実用書バイヤー
・新店舗、店舗改装時のレイアウト作成、発注
・仕掛け商品の提案
転居を伴う転勤に対応できない為、退社を決意。
■〇〇年〇月~現在 株式会社〇〇
◆事業内容:全国主要都市250校の英会話学校運営
語学教材の制作及び販売・インターネット、電話による語学教育
◆資本金:1億円 従業員数:1040名
【主な実績や身につけたスキル等】
・料理書と一緒に食材や料理道具を一緒に販売するなど新しい事にチャレンジした
・本店改装時、改装後に売上前年比約120%達成
【退職理由】
・結婚し転居しなくてはいけなかったため
【業務内容】
・英会話スクールでレッスン、生徒様ケアを担当
・英会話レッスンは初級からビジネスレベルまで、資格試験はTOEIⅭ・TOEFL・英検クラスを担当
・生徒様と定期的にカウンセリングを行う
・教材販売中部地区30位以内入賞
・自動車メーカー、商社、社団法人などでTOEICクラスを中心に担当
【主な実績や身につけたスキル等】
・実際にネイティブと働くことで英会話の力が伸びた
・生徒様情報の共有や引継ぎの機会が多いので、レッスンは一人で行うが、コミュニケーション能力が伸びた
【退職理由】
・家庭の事情で〇〇市に引っ越し。法人課に所属になり企業レッスンを夕方のみ担当することになった
以上
職務経歴書の作成に悩んでいる人は無料の自己分析をやってみよう


職務経歴書の作成に悩んでいる人は、無料で利用できる自己分析をやってみてください。
自己分析を行うことで、客観的に自分の長所を診断することができます。
グッドポイント診断をおすすめする理由は3つ!
- 無料にも関わらず本格的な自己分析が出来る
- 自分の強みを5つ言語化して教えてくれる
- 職務経歴書に診断結果をそのまま書くことができる
グッドポイント診断は無料で出来るので、一度やってみてください!
自分の強みを言語化して教えてくれるので、「自己PRに書くことがない……。」という悩みはなくなります。
\ 自分の強みが5つわかる /
無料で本格的な自己分析ができます
まとめ:30代女性でも未経験の翻訳に転職することは可能


本日は、昔からの夢(通訳・翻訳)を叶えた33歳女性の職務経歴書を紹介しました。
結婚で退職せざるを得ない状況をチャンスだと考え、1年間英語の学校に通い夢を実現されています。
女性は男性より転職が難しいと言われています。しかし、諦めなければ転職は実現できます。
「自分には価値が無い。。」なんて思わずに、諦めずに転職活動を続けることが大切です。
職務経歴書の作成で悩んでいる人は、下記ページも読んでみてください。


職務経歴書が完成したら転職エージェントに添削してもらおう





職務経歴書は完成したけど、これで大丈夫なのかな……。



職務経歴書に不安がある人は、転職エージェントに相談してみましょう!
転職エージェントに相談すれば、無料で職務経歴書の添削をしてもらうことが出来ます。
職務経歴書の作成をひとりで何時間も悩んでいるなんて、はっきり言って時間の無駄です!



わたしは4回転職していますが、職務経歴書は全て転職エージェントの担当者の方に添削してもらっていました。
転職エージェントに相談すれば、職務経歴書の悩みがなくなり面接対策に集中することができるようになります。



転職エージェントが助けてくれるのはわかったけど、どこに相談すればいいの?
転職エージェントはいくつもあるので、どこに登録するべきか迷ってしまいますよね?



転職を4回経験した私が一番おすすめするのが、パソナキャリアです。
転職希望者と二人三脚で、転職を成功させるために一緒に頑張ってくれるんです。
しかし、求人数が少ないからこそ、転職希望者を全力でサポートしてくれます。
\ 顧客満足度4年連続NO.1! /
※登録後もお金はかかりません
パソナキャリアについては、こちらのページで詳しく解説しています。
わたしはパソナキャリアで職務経歴書を添削してもらいましたが、パソナキャリア以外の転職エージェントを知りたい人は、「おすすめの転職エージェント・転職サイとはどこ?」のページを参考にしてみてください。