転職エージェントとの面談では、すべて本音で話をすべきなのかな? 愚痴や不満もぶっちゃけちゃっていいのかな?
そんな疑問にお応えします。
結論から先に言うと、転職エージェントとの面談ではすべて本音で話をしてください。
あなたの本当の気持ちがわからないと、転職エージェントも求人の紹介に迷ってしまいます。
ただし、言わないほうがいい本音があることも知っておいてくださいね。
- 転職エージェントとの面談ではどこまで本音を話すべき?
- そうはいっても、言わないほうがいい本音
- 本音を話して転職エージェントをうまく利用する方法
わたしは4回の転職経験があり、転職エージェントとの面談を何十回と経験してきました。
わたしの経験から言えることは、転職エージェントには本音ですべてを話した方が良いということです。
本音を話すことで、転職エージェントとの信頼関係を築けます。
転職を成功させるためにも、担当者との信頼関係はとても大切になってきますからね。
しかし、何でもかんでも本音で話をすればいいという事ではありません。
転職エージェントの担当者は、あなたの愚痴を聞くカウンセラーとは違いますからね。
本記事では、わたしの経験から「伝えるべき本音」「言わないほうがいい本音」を詳しく説明していきます。
本記事を読むことで、転職エージェントをうまく利用する方法がわかりますよ。
- 転職エージェントとの面談では本音をどこまで話すべき?
- 転職エージェントに愚痴だけは言うな!
- 転職エージェントとの面談では何を聞かれる?
- 本音を話せる担当者に出会うため複数の転職エージェントに登録する
- まとめ:転職エージェントは本音を話してうまく利用する
【スポンサーリンク】
転職エージェントとの面談では本音をどこまで話すべき?
転職エージェントとの面談では、本音で話をするようにしてください。
- なぜ転職しようとしているのか?
- 今の仕事での不満は何なのか?
- 転職で実現したいことは何なのか?
- 希望している仕事は何か?
- 年収はいくら希望するのか?
あなたが感じていることを、素直に話してください。
本音で話をすることで、転職エージェントの担当者もあなたに合った求人を紹介しやすくなります。
転職エージェントに愚痴だけは言うな!
転職エージェントの面談では、本音で話をするようにお話しました。
しかし、言わないほうがいい本音もあります。
言わないほうがいい本音とは、「就職意欲が薄いと判断されてしまう本音」です。
例えば、以下のようなことです。
- 職場の愚痴ばかり話す
- 仕事がしんどいのでなるべく楽がしたいと言ってしまう
- 今の職場から逃げ出したいしたいと言う
- まだ転職するきはないけど相談にだけ来た
転職エージェントの担当者が聞いて、サポートしたくなくなるようなことは言わないようにしましょう。
転職エージェントは、転職を成功させて企業から紹介料をもらうことでビジネスがなりたっています。
就職意欲が低い人=お金にならない人、と認識されてしまいます。
就職意欲が低い人へのサポートは、後回しにしてしまうのが普通ですよね。
言ってもどうしようもないことなら、言わないほうが絶対にいいです。
転職エージェントが、企業に推薦状を企業に送っていることを忘れないようにしてください。
転職エージェントとの面談では何を聞かれる?
転職エージェントとの面談では、本音で話を話をすることで担当者との信頼関係を築けます。
では、面談では何を聞かれるのでしょうか?
わたしが実際に聞かれたことを紹介します。
面談で聞かれることは、基本的に5つです。
- 退職理由
- 希望職種
- 希望年収
- 転職して実現したいこと
- 転職時期
印象をよくするためにも、事前に質問の回答を準備しておくことをおすすめします。
- 転職理由
- 仕事の実績
- 自己PR
- 自分の短所・長所
解答を事前に準備していくことで、あなた印象は良くなります。
本音で話しても、就職意欲が高い人だと思ってもらえるように話をしましょう。
本音を話せる担当者に出会うため複数の転職エージェントに登録する
転職エージェントを上手く利用する方法は、本音を理解してくれる担当者に出会うことです。
担当者との相性は、運でしかありませんが複数の転職エージェントに登録することで相性の良い担当者と出会える可能性は高まります。
実際に転職成功させた人は、平均で4.2社の転職エージェントに登録しているというデータもあります。
あなたの本音を理解してくれる担当者と出会うことで、転職は成功します。
複数の転職エージェントに登録するなら、下記の3社がおすすめです。
- 【リクルートエージェント】
← 業界NO.1の転職エージェント
【doda】 ← 転職者満足度NO.1
- 【パソナキャリア】
← サポート力業界NO.1
まとめ:転職エージェントは本音を話してうまく利用する
繰り返しになりますが、転職エージェントとの面談ではすべて本音で話をしたほうがいいです。
本音で話をしないと転職エージェントの担当者は、あなたのことを理解することが出来ません。
でも、言わなくていいことは言わないほうがいいです。
- 職場の愚痴ばかり話す
- 仕事がしんどいのでなるべく楽がしたいと言ってしまう
- 今の職場から逃げ出したいしたいと言う
- まだ転職するきはないけど相談にだけ来た
就職意欲がないと思われること以外は、あなたの本音をストレートに伝えてください。
あなたの転職が成功することを、応援しています。
関連記事:
転職エージェントを利用する際の注意点まとめ【うまく利用する方法】
【スポンサーリンク】