
そんな疑問にお応えします。
結論から先に言います。
ブラック企業で働いても、良いことは何もありません。今すぐ辞めるべきです!
わたしはブラック企業に勤めていましたが、辞める勇気が出ずにズルズルと2年も働いてしまいました。
ブラック企業で2年働いた結果待っていたのは、体調を壊して入院!
わたしは過労が原因で、入院する羽目になってしまいました。
みなさんに言いたいことは、ひとつだけ!
体調を壊してから辞めるのでは、遅すぎます。
ブラック企業で長く働いても、良いことは何一つありません
本日は、ブラック企業をすぐに辞めるべき理由・辞める時の注意点を紹介していきます。
ブラック企業に勤めているのなら、今すぐに会社を辞めるべきです。
「ブラック企業を辞めたい!」今すぐ辞めるべき3つの理由
ブラック企業で働いても、メリットは何もありません。
もし現在ブラック企業に勤めているのなら、今すぐに辞めるべきです。
1.体調を壊してからでは遅い
ブラック企業で働いて、身体を壊してしまう人が少なくありません。
しかし、体調を壊してから動くのでは遅すぎます。
鬱病になってしまったら、働きたくても働けない状態になってしまいますからね。回復するまでには、かなりの時間が必要になります。
ブラック企業からは、体調を壊す前に逃げるべきです。
わたしは、過労で入院した時に「なぜもっと早く辞めなかったのか?」とすごく後悔しました。
2.成長できない
ブラック企業で働いても、成長することはありません。
働く環境が悪く辛い状況だと、人は成長できないのです。
身につく力は、忍耐力ぐらいでしょうか?
社会人として早く成長したいのなら、ホワイト企業で正しいスキルを身に着けるべきです。
3.転職先は見つかる
ブラック企業を辞められない一番の理由は、将来の不安だと思います。
- 転職先が見つからなかったらどうしよう?
- 3年は働かないと、どこにも転職できないんでしょ?
そんな不安が、辞める決断さえぎってきます。
しかし、安心してください。
働く場所はいくらでもあります。
転職活動をすればすぐわかりますが、仕事は想像以上に多くあるんです。
ブラック企業で劣悪な環境で働いているのなら、今すぐ行動すべきです。
ブラック企業を辞めて得られるもの
ブラック企業を辞めて得られるものは、想像以上に多くあります。
- プライベートの時間
- ストレスフリーの生活
- 身体と心の健康
- お金
ブラック企業を辞めて、人として当たり前の生活を手にすることが出来たんです。
わたしがブラック企業に勤めていた時は、貧乏暇なしの最悪な生活を送っていました。
「早く人間になりた~い」なんて、冗談をよく言っていましたよ。
- 長時間労働
- 上司からのストレス
- 低賃金による貧乏生活
ブラック企業から逃げることで、現在は幸せな生活を手に入れることが出来ました。


ブラック企業を辞める時に気をつけること
もし、ブラック企業に勤めているのなら、今すぐ会社を辞めてください!
しかし、辞める前に1つだけ確認してほしいことがあります。
本当にブラック企業?
ブラック企業だと思っていた会社が、他人からみたら恵まれている環境だったという事も珍しいことではありません。
ブラック企業には、しっかりとした定義がないんですよね。
ブラック企業がどうかは、自分の判断によって決まります。
会社を辞める時は、客観的に冷静な目で会社を見てみることが大切です。


まとめ
ブラック企業で働いているのなら、今すぐに辞めるべきです。
ブラック企業から逃げることで、幸せな人生を送ることが出来るようになります。
ブラック企業で、長く働いてもメリットは何もありません。
- 長時間労働
- 上司からのストレス
- 低賃金による貧乏生活
無駄な時間を少しでも減らすためにも、まずは行動してみて下さい!
「いつか転職しよう」の「いつか」は、いつくるのでしょうか?
いま動かなければ、「いつか」はずっと来ない可能性がありますよ。
まずは、転職サイトに登録し「どんな求人があるのか?」を探すことから始めて下さい!
転職サイトの利用は無料ですし、5分もあればスマホからでも登録は完了します。
とりあえず、求人数・転職実績NO.1のリクナビネクストの登録から転職活動をはじめてみることをおすすめします。
リクナビネクストは転職成功者の80%以上が利用している、信頼のおける転職サービスです。
めんどくさいと思うかもしれませんが、たった5分の行動で登録は完了します。
リクナビネクストの登録は、あなたの未来を大きく変えてくれますよ!

