
ミイダスってしつこいの?ミイダスで検索すると「ミイダス しつこい」って表示されるんだけど。。登録して大丈夫なのかな?リアルな評判を知りたいな!
そんな疑問にお応えします。
【本記事でわかること】
- ミイダスがしつこいと言われる本当の理由
- ミイダスのリアルな口コミ・評判
- ミイダスの3つの特徴
ミイダスとネットで検索すると「ミイダス しつこい」と、かなりマイナスの言葉が出てきます。
「しつこいなんて、最悪。登録するのを辞めよう。」と思うかもしれません。
しかし、ミイダスをしつこいと思っているのは、企業側の採用担当者の人たちです。
わたしはミイダスを何度も利用していますが、しつこいと思ったことは一度もないので安心して下さい。
本記事では、「ミイダスがしつこいと言われる理由」・「ミイダスのリアルな評判」をお伝えします。
\ 5分でサクッと登録 /
「ミイダスがしつこい」と思っているのは企業の採用担当者


ミイダスをネッットで検索すると「ミイダス しつこい」というワードが表示されています。
転職を考えている人には、「しつこくされたら嫌だ」と思い登録をためらってしまう人もいるかもしれません。
でも、安心してください。
実際にTwitterには、採用担当者の文句のツイートがたくさんありました。
ミイダスって会社の営業電話がほんとしつこい。何度も断ってるのにまた電話きたよ。しかも本当に対応が悪い。それでお客さんとれると思ってるのだろうか。
— ピースヌ (@pysnooo) April 7, 2022
ミイダスから営業の電話かかってきたけど、マジでしつこい。同じこと何回も言ってくるし、相手しないって言ってるのに、喋ってくるし。上からだし。次電話かかってきたら、営業妨害で通報しますよって言ってやりたい。
— まー (@aaaask05ha) April 7, 2022
会社にミイダス株式会社ってとこから営業の電話かかってきたんだけどマジでアレだった
— しゃけ (@sasasasyake) February 15, 2022
社名でググるとサジェストに「しつこい」って出てきて草
ガンガン電話がかかってきたら、「しつこい」「うっとうしい」と思ってしまいますよね。
安心してほしいのは、転職希望者の意見で「ミイダスしつこい」というもは1つもなかったことです。
ミイダスの評判は悪い?リアルな口コミを紹介


ミイダスは、転職には欠かせない転職サイトというだけあってたくさんの口コミが投稿されています。
Twitterには、良い口コミ・悪い口コミともにたくさんの声が上がっていました。
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
・コンピテンシー診断がスゴイ ・年収診断で自信がついた ・面接確約オファーが来て自信がついた | ・ ・オファーしてくる企業の質が悪い ・メールがやばいほど届く | 年収診断があてにならない
ミイダスの良い評判
まずは、ミイダスの良い口コミから紹介していきます。
良い口コミで多かったのが、以下の3つです。
- コンピテンシー診断がスゴイ!
- 年収診断で自信がついた
- 面接確約オファーが来る
それぞれ、リアルな口コミを見ていきます。
1.コンピテンシー診断がスゴイ!
ミイダスのコンピテンシー診断は、無料で自己分析するのに最強のツールです。
わたしも実際にコンピテンシー診断を受けましたが、「なんで無料なの?」と思ってしまうほど精密な診断でした。
2.市場価値診断で自信がついた
ミイダスの市場価値診断で、転職活動に自信がついたという意見も多くありました。
へぁっ!?
— しんろん (@asian_hawk_) March 10, 2022
ミイダスの市場価値診断、本当にこんなのが来るんなら転職視野に入れてしまうね…
あっというまにオファー来てるのかこれ
とおもったら案の定、マンション系の不動産営業っぽいのがかなり紛れてますね pic.twitter.com/1srWpSlNTO
ミイダスの市場価値診断したら、めちゃくちゃ年収高く出るけど、おかしいよ😂私の経験でそんな出るはずない!もっと現実的なのを。と言いつつ嬉しい笑笑
— ペンギン看護師🐧派遣 (@penginnurse) October 2, 2021
ミイダスの「市場価値診断」は、「どこにも転職できないのでは?」と転職が不安な人にとっては、とてもありがたい存在です。
わたしは市場価値診断のおかげで、自信をもって転職活動に挑むことが出来ました。
3.面接確約オファーが来る
ミイダスのオファーに、自信を持てたよいう口コミも多くありました。
息子にMIDAS(ミイダス)診断をやってもらいました。
— SU–E@消防士・救急隊員の日常 (@amy11519906) September 29, 2020
30代救急救命士がMIDAS(ミイダス)で市場価値を診断してみたら、905件の面接確約オファーが確定しました。
公務員(消防士)は市場価値なしってわけじゃないようです。 pic.twitter.com/TeD7xUhP3g
試しにミイダスで市場価値をチェックしたら、類似条件に合致する人のオファー年収が今の倍額。
— しゅふえもん (@shufuemon) May 12, 2020
面接確約オファーが800件。
副業やるより転職した方が年収上げるの簡単なんじゃないかと思い始めた。
副業はおもしろいからやるけど。
ミイダスの特徴のひとつが、面接確約のオファーが来ることです。
ミイダスの悪い評判
ミイダスの悪い口コミで多かったのが、以下の2つです。
- 年収診断があてにならない
- オファーをしてくる企業の質が悪い
それぞれ、リアルな口コミを見てみます。
1.市場価値診断があてにならない
ミイダスの悪い口コミとして、市場価値診断の年収が高すぎるという意見がありました。
実際にわたしも市場価値診断をやってみましたが、想定年収は現実的な数字ではありませんでした。
2.オファーをしてくる企業の質が悪い
ミイダスのオファーは、質が悪いという意見も多くありました。
面接確約のオファーなので、常に人手不足の会社からのオファーも数多く含まれます。
ミイダスを利用して感じたメリット・デメリット


ミイダスを利用してわたしが感じたのは、「ミイダスは転職活動のモチベーションを上げてくれる」ということです。
「市場価値診断で高年収が提示された」「企業からオファーがたくさんもらえた」ことにより、テンションが上がりました。
特に自分を欲しいと思っている会社があるという事を知れるだけで、転職の不安は軽減されます。
しかし、ミイダスにはメリットだけではなくデメリットもあります。
メリット | デメリット |
---|---|
市場価値診断で自信がつく コンピテンシー診断がスゴイ | オファー求人の「質」が低い 市場価値診断の想定年収が正確ではない |
メリット1:コンピテンシー診断がスゴイ!
ミイダスを利用する一番のメリットは、コンピテンシー診断を無料で受けられる点です。
コンピテンシー診断は、無料とは思えないほど本格的な自己分析ができます。
自分の強みだけではなく、自分の弱点も教えてくれるのが「コンピテンシー診断」の一番の特徴です。
コンピテンシー診断について詳しく知りたい方は、こちらのページを参考にしてみてください。
メルット2:市場価値診断を受けることで自信がつく
ミイダスの一番の特徴は、年収診断を受けられることです。
転職サイトは数多くありますが、自分の市場価値を年収で表してくれるのはミイダスだけです。
転職を成功させるためには、自信を持つことも大切です。
ミイダスを利用することで自信がつき、面接でも好印象を与えることにつながります。
ミイダスの市場価値診断について詳しく知りたい方は、こちらのページを参考にしてみてください。
デメリット1:オファー求人の「質」が低い
気を付けなければいけないのは、面接確約オファーの中にはブラック企業があるという事です。
面接確約オファーがあると、どうしても舞い上がってしまいます。
しかし、冷静な判断が必要です。
転職先がブラック企業だったら、最悪ですからね。
面接を受ける前に、しっかりと企業企業を分析しましょう!
ブラック企業につかまりたくない人は、「ブラック企業の見分け方は3つしかない!」の記事を参考にしてください。
デメリット2:市場価値診断の想定年収が正確ではない
ミイダスの想定年収は、実際の年収よりも高く診断されます。
ミイダスの年収を真に受けると、転職活動がうまくいかないかもしれません。
内定をもらっても「もっと良い企業があるはずだっ!」と思ってしまい、結局どこにも就職できないことも考えられます。
ミイダスで提示された年収は、理想の年収だと思った方がよいでしょう。
\ 5分でサクッと登録 /
ミイダスが他の転職サイトとは違う3つの特徴


ミイダスは、自分の市場価値をデータ分析することができ、企業から直接オファーが届くサービスです。
ここでは、ミイダスの特長を3つ紹介します。
- 無料で3つの自己分析ツールが利用できる
- 面接確約のオファーだけ受けとれる
- 日経バリューサーチの業界レポートが無料で読める
それぞれ詳しくみていきます。
1.無料で3つの自己分析ツールが利用できる
ミイダスを利用する1番のメリットは、転職に役立つ診断が無料で3つも出来ることです。
ミイダスで診断できることは、3つ。
- 市場価値診断:自分の想定年収がわかる
- コンピテンシー診断:自分の強みやストレス要因がわかる
- パーソナリティ診断:自分の性格を仕事にどう活かせばよいかわかる
それぞれ詳しくみていきます。
1.市場価値診断:自分の想定年収がわかる


ミイダスの市場価値診断では、あなたの価値を「年収」というかたちで教えてくれます。
- 自分の市場価値が知りたい
- 自分と同じくらいの経歴の人の平均年収を知りたい
- どんな会社に求人応募すればいいのかわからない
「自分の市場価値はどれぐらいだろ?」と思っている方は、ミイダスの市場価値診断を受けてみてください。
わたしはミイダスの想定年収がかなり提示され、自信をもって転職活動をすることができるようになりました。
ミイダスの年収診断について詳しく知りたい方は、こちらのページを参考にしてみてください。
2.コンピテンシー診断:自分の強みやストレス要因がわかる


ミイダスのコンピテンシー診断では、適職だけではなくビジネスマンとしての強み・弱みを把握することも出来ます。
なかでも、自分では気づきにくいストレス要因や上下関係の適正を教えてもらえたのががありがたかったです。
- 自己分析の方法がわからない
- 無料で適職診断をしたい
- 自分に向いている仕事を知りたい
「自分の強みだけではなく弱みも知りたい」と思っている方は、ミイダスを利用してみて下さい!
ミイダスのコンピテンシー診断は、無料とは思えないほどしっかりと自己分析をすることができますよ。
コンピテンシー診断について詳しく知りたい方は、こちらのページを参考にしてみてください。
3.パーソナリティ診断:自分の性格を仕事にどう活かせばよいかわかる


ミイダスのパーソナリティ診断では、あなたの生まれ持った性格を知ることができます。
ミイダスのパーソナリティ診断でわかることは、2つ。
- 生まれ持った個性
- 今の心のコンディション
「生まれ持った個性」「心のコンディション」を知ることで、「どうすれば仕事の場面で最大限力を発揮できるのか?」がわかります。
わたしはミイダスのパーソナリティ診断結果を参考に転職活動することで、ストレスのない職場に転職することに成功しました。
パーソナリティ診断について詳しく知りたい方は、こちらのページを参考にしてみてください。
2.面接確約のオファーだけ受け取れる


ミイダスでは、面接確約のプレミアムオファーだけを受け取ることが出来ます。
「書類選考では落ちたくない!」と思っている人には、面接確約はありがたいです。
転職サイトを利用するとオファーをもらうことは良くありますが、オファーを受けた企業に応募しても書類で不採用になってしまうことは珍しくありません。
オファーを受けたのに、書類で落とされてしまうのはショックですよね。
ミイダスのオファーは面接確約なので、凹む心配もありませんし転職活動を効率的に進める事が出来ます。
「書類選考で落ちたくない!」と思っている人は、ミイダスの利用がおすすめです。
ただし、オファーをしてくる企業のなかには評判の良くない会社も含まれているので注意してください。
3.日経バリューサーチの業界レポートが無料で読める


ミイダスに登録することで、通常はお金がかかる「日経バリューサーチの業界レポート」を無料で読むことが出来ます。
「日経バリューサーチの業界レポート」には、転職に役立つ情報が盛りだくさん。
- 緊急事態宣言発令!今、就職活動はどうなっているのか?
- 企画・事務職の転職のタイミングはいつ?就労人口から見る転職市場
- 話題の転職市場はここだ!「巣ごもり」消費関連の企業・業界
転職に成功した人のインタビューや、採用担当者の意見も掲載されているので面接対策にも役に立ちます。
「転職市場の状況を知りたい人」「転職成功者の話を聞きたい人」は、ミイダスに登録してみてください。
\ 5分でサクッと登録 /
ミイダスの登録方法を画像付きで解説


ここでは、ミイダスの登録方法を画像付きで解説していきます。
ミイダスの登録には、2ステップ必要です。
ミイダスの登録には、市場価値診断を受ける必要があります。
市場価値診断は、5分で終了します。
市場価値診断の後に、ミイダスのアカウント登録をします。
それぞれ詳しく見ていきます。
1.ミイダスの市場価値診断を受ける
ミイダスに登録するには、公式サイトから「市場価値診断」を受ける必要があります。
「市場価値診断なんて、めんどくさい。。」と思うかもしれません。
市場価値診断には、3つの質問に回答していきます。
- プロフィール
- 職務経歴
- 実務経験
市場価値診断の方法を、順番に見ていきます。
1.「まずは、あなたの市場価値を診断」を選択します。


2.基本的なプロフィールを入力


まずは、プロフィールを入力していきます。
「プロフィール」の質問は、7つ。
- 性別
- 生年月日
- お住いの都道府県
- 第一言語(最も得意な言語)
- 最終学歴(学校名・学部・卒業年)
- 6カ月以上の離職経験の有無
- 経験社数
「性別」「生年月日」「お住いの都道府県 」を入力したら、次への質問へをクリックします。
3.職務経歴を入力


次に、職務経歴を入力していきます。
「職務経歴」の質問は、9つ。
- 現在の在職状況
- 入社年月
- 退職年月
- 現在(または直近)の就職先企業名
- 会社の主要な事業を選択(メーカー・商社など)
- 会社の従業員数
- 雇用形態
- 年収
- 役職
4.実務経験を入力


次に、実務経験を入力していきます。
「実務経験」の項目は、経験職種によって異なります。
営業職の場合は、10項目ほどありました。
- メインに経験した職種
- 担当顧客の規模
- 担当顧客の業界
- 営業スタイルについて
- 海外営業の有無
- 代理店営業の有無
- 内勤営業の有無
- 目標達成率
- マネジメント経験年数
- 営業成績について
実務経験については、職種によって質問項目は違ってきます
5.語学・資格を入力


最後に、語学・資格を入力していきます。
「語学・資格」についての質問は、4つです。
- 英語力
- Excelスキル
- 自動車免許の有無
- 保有している資格
「語学・資格」 を入力すれば、これで市場価値診断は終了です。
最後に、あなたの想定年収が表示されます。


※ミイダスの市場価値診断について詳しく知りたい方は、「ミイダスの市場価値診断で想定年収がわかる?高すぎるので信用するな」のページを参考にしてみてください。
2.ミイダスのアカウント登録


市場価値診断が終わったら、ミイダスのアカウント登録を行います。
アカウント登録ので入力する項目は、12項目です。
- 「Facebookアカウント」 or 「メールアドレス」で登録
- メールアドレス・パスワードを入力
- 電話番号を入力
- 認証コードを入力
- ブロックしたい企業を入力
- 希望時期を入力
- 希望勤務地を選択
- 希望年収を入力
- 希望する職種を選択
- 転職で重視する点を選択
- 自信のある職種とスキルを選択
- アンケートに答えて終了
1.「Facebookアカウントで登録」 or 「メールアドレスで登録」を選択


ミイダスの登録は、「メールアドレス」or「Facebook」で行えます。
どちらかお好きなほうで、登録して下してください。
Facebookで登録しても、登録が投稿されることはありませんので安心して下さい。
※ミイダスの利用がバレないか不安な方は、ミイダスに登録すると会社にバレる?99%大丈夫だから安心してOK!のページを参考にして下さい。
2.メールアドレス・パスワードを入力


メールアドレス・パスワードの入力画面では、「各種サービス、アンケート、およびキャンペーンなどの案内を受け取る」のチェック欄は外しておくことをおすすめします。
3.電話番号を入力


認証コードの受け取り方法を選択し、電話番号を入力します。
4.認証コードを入力


5.ブロックしたい企業を入力


プロフィールを非公開にしたい企業を入力します。
企業名を入力すると、企業側からはあなたのプロフィールは見れなくなります。
6.転職希望時期を入力


7.希望勤務地を選択


8.希望年収を入力


9.希望する職種を選択


10.転職で重視する点を選択


11.自信のある職種とスキルを選択


12.アンケートに答えて終了


これで、ミイダスの登録は終了です。お疲れさまでした。
ミイダスの退会は1分で出来る:画像付きで解説


ミイダスの退会は、1分もあれば完了します。
退会に必要なのは、たったの5ステップです。
- 「ログイン」 →
- 「メニューバー」をクリック →
- 「FAQ・お問い合わせなど」をクリック →
- 「退会」をクリック →
- アンケートに答えて退会
ミイダスの退会は、めちゃくちゃ簡単です。
退会方法を詳しく見ていきます。
1.ログイン


まずは、ログインしてください。
※パスワードを忘れてしまった人は、「パスワードをお忘れの場合」をクリックすると、パスワード再設定のメールが届きます。
2.メニューバーをクリック


左上に表示されている「メニューバー」をクリックします。
3. FAQ・お問い合わせなどをクリック


メニューが表示されたら、下から2番目の「FAQ・お問い合わせなど」をクリックします。
4.退会をクリック


「FAQ・お問い合わせなど」の一番下にある「退会」をクリックします。
5.アンケートに答えて退会


最後に退会理由にチェックを入れれば、退会完了です。
転職先が決まってミイダスを退会する人は、ぜひインタビューに答えておきましょう!


退会が完了すると、メールが送られてきます。


これで、ミイダスの退会手続きは完了です。お疲れ様でした。
ミイダスに関するよくある4つの質問と回答


ここでは、ミイダスによくある質問に回答していきます。
1.ミイダスの登録はめんどくさい?
ミイダスの登録は、5分もあれば完了します。
ミイダスの登録に必要なのは、2ステップだけ
- ミイダス市場価値診断を受ける
- アカウント登録をする
ミイダスの登録は、とっても簡単なので安心してください。
2.ミイダスは簡単に退会できない?
ミイダスの退会は、1分もあればOKです。
退会に必要なのは、たったの5ステップです。
- 「ログイン」 →
- 「メニューバー」をクリック →
- 「FAQ・お問い合わせなど」をクリック →
- 「退会」をクリック →
- アンケートに答えて退会
ミイダスの退会は、めちゃくちゃ簡単です。
3.ミイダスの診断はやり直しできる?
ミイダスの診断は、アカウント登録なしで利用できる「市場価値診断」以外はやり直しNGです。
どうしてもやり直ししたい場合は、ミイダスに再登録する必要があります。
再登録には、職務経歴を登録しなおす必要があるのでおすすめしません。
4.ミイダスに登録すると会社にバレる?
ミイダスに登録しても会社にバレることは99%ありませんので安心して下さい。
ミイダスの利用が、会社にばれない理由は3つ。
- プロフィールは匿名で登録できる
- プロフィールを公開したくない企業をブロックできる
- SNSで登録してもバレない
ミイダスはセキュリティ対策が万全ですので、個人情報が外に漏れることはないので安心してください。
まとめ:ミイダスは企業に対してはしつこいが転職希望者にとってはありがたい


ミイダスの評判のなかには「しつこい」という意見もありますが、しつこいと思っているのは企業の採用担当者だけです。
最後に、「ミイダス」のサービス内容をまとめます。
「ミイダスの特徴3つ」
- 無料で3つの診断ができる
- 面接確約のオファーだけ受けとれる
- 日経バリューサーチの業界レポートが無料で読める
「ミーダスのメリット」
- 年収診断を受けることで自信がつく
- コンピテンシー診断がスゴイ
「ミーダスのデメリット」
- 市場診断の想定オファー年収が正確ではない
- オファー求人の「質」が低い
ミイダスには悪い評判もありますが、転職を成功させるには絶対に利用するべきです。
自分を欲しいと思っている会社があるという事を知れるだけで、転職の不安は軽減されます。
転職をスタートしたら、まずはミイダスに登録しておくことをおすすめします。
\ 5分でサクッと登録 /
チェックポイント
転職を成功させるには、自分に合った転職エージェントを利用することが大切です。
「どこの転職エージェントに登録したらいいのかわからない。。」という方のために、【転職エージェント比較表】を作成しました。
転職エージェント大手6社の特徴を詳細に比較してるので、転職を考えている人は参考にしてください。