どうも。38歳無職のだてです。
本日は、家具メーカーの一次面接でした。
中小企業の面接は雑談だけの場合もある【家具メーカーの一次面接】
面接相手は営業部長(50代男性)
本日の面接は、会話形式で行われました。
面接というよりは、雑談を1時間して終了しました。
自己紹介も自己PRも何も無し!
正直拍子抜けした感じでしたが、こんな面接もあるのだなっ!と新しい発見ができました。
面接官が見ていたポイント
面接でいろいろ質問しても、みんな用意してきたことを言うだけ。
私はその人の素が見たいんだっ!と仰ってました。
なるほど。
よっぽど人を見る目に肥えていらっしゃるんだろうと思いました。
結果は一週間程で出すとのことでした。
次は社長との面接予定です。
が、一点気になることが。
管理業務で応募したが営業をすすめられた
こちらの会社には事務管理職として応募しましたが、面接中の会話の中で営業が足りてないんだよねー。
って、営業での応募を進められました。
その場で断るのは出来ないので、頭に入れておきます。と回答しましたが、
もし採用されても営業な気がします。
面接官も営業部長だったし。。。
営業は極力やりたくないなぁーっと思いながらも、食べていくには選べる立場じゃないよなーって思ったりしています。
まぁ、結果が出てから考えるようにします。
今週は、面接が4社もあり疲れました。
しかし、来週の予定が空白です。
一日中やる事がないというのは何とも言えない気分です。
一日中ひとりで家にいると頭おかしくなっちゃいます。。
時間がたっぷりあるので、面接準備 + SPIの勉強でもしようと思います。
今日も追加で2社応募しました。
38歳無職の転職活動状況↓現状報告↓
- 応募 29社
- お見送り 19社
- 書類通過 4社
- 書類選考結果待ち 6社
- 一次選考 結果待ち 2社
- 一次選考お見送り 1社
- 二次選考 結果待ち 1社
追記:2か月間の転職活動の結果、無事に再就職先が決まりました。

38歳無職の転職活動の結果を知りたい人は、【38歳無職の転職活動振り返り】会社が倒産しても再就職できるのページを読んでみてください。
転職の面接対策は自己分析から


面接対策で大切なことは、自己分析をしっかりすることです。
自分を理解していないと、企業に自己PRすることも難しいですよね?
- 自分の強み・弱みは何なのか?
- 入社したら会社にどう貢献できるのか?
自己分析は無料で出来るグッドポイント診断がおすすめ


グッドポイント診断をおすすめする理由は3つ!
- 無料にも関わらず本格的な自己分析が出来る
- 自分の強みを5つ言語化してくれる
- 職務経歴書に診断結果をそのまま書くことができる
グッドポイント診断は無料で出来るので、一度やってみてください!



自分の強みを言語化して教えてくれるので、「自己PRすることがない……。」という悩みはなくなりますよ。
\ 自分の強みが5つわかる /
公式サイト:https://next.rikunabi.com/goodpoint
▼グッドポイント診断について詳しく知りたい人は、こちらのページを参考にしてください。

