おすすめの転職エージェントはどこ?詳細はこちら

零細企業は受かりやすい?中途採用の面接で落ちても凹む必要なし!

当ページのリンクには広告が含まれています。

零細企業の面接で落ちて立ち直れない……。零細企業なんて誰でも入社出来るんじゃないの?

本記事は、そんな方に向けて零細企業の求人採用について書いていきます。

【本記事の内容】

  • 零細企業は受かりやすい?
  • 零細企業の採用基準
  • 面接に落ちても凹む必要はない理由

わたしは零細企業に勤めており、中途採用の面接官をしています。

一般的には、「零細企業は受かりやすい!」「面接に来た人は、誰でも採用するんでしょ?」と思われているかもしれません。

しかし、零細企業でも人はしっかり選びます。

人数が少ない会社だからこそ、しっかりと人を選んでいます。

本記事では、零細企業の採用基準を詳しく解説していきます。

目次

零細企業の中途採用は受かりやすいわけではない

f:id:nodame79:20200323191719j:image

「零細企業は受かりやすい!」というイメージが、一般的にはあります。

応募する人が少なそう、、という理由から、零細企業は受かりやすいというイメージがついているのだと思います。

しかし、実際に求人を出してみるとたくさんの方の応募がありました。

求人1人に対して、30人ほど応募してくれたんです。零細企業の求人は、意外にも倍率が高くなっています。

零細企業だからといって、受かりやすいということはないんです。

倍率30倍だと、かなり難関ですよね?ホワイトな零細企業には、たくさんの人が集まります。

零細企業は少数精鋭だからこそ明確な採用基準を設けている

f:id:nodame79:20200323191727j:image

零細企業だからといって、誰でも採用するわけではありません。

少数精鋭の小さな会社では、求める人物像がはっきりしています。

会社の人数が少ない分、組織の中に当てはまるポジションがなければ、不採用になってしまうんです。

採用基準は、以下の通りです。

  • 今までの経験を活かせるか?
  • 会社の雰囲気に馴染めそうか?
  • 社内での年齢バランス
  • 会社をすぐに辞めてしまわないか?

小さな会社だからこそ、しっかりと働いてくれそうな人を募集しています。

零細企業の面接に落ちても凹む必要はない

f:id:nodame79:20200323191815j:image

零細企業なんかに落とされてるなんて、ショックで立ち直れない……。そんな方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、不採用になったからといって凹む必要はありません。

不採用の理由は、会社が求めているポジションに当てはまらなかった、というだけです。

零細企業の採用は、求める人物像がはっきりとしています。人数が少ないので、入社後のポジションがしっかりと決まっているんです。

配属部署が合わないみたいだから、別の部署に移動しようか?ということが出来ないんですよね。

零細企業では、求人票に出している仕事にドンピシャでハマらないと採用になりにくいんです。

転職の面接対策は自己分析から

面接対策で大切なことは、自己分析をしっかりすることです。

自分を理解していないと、企業に自己PRすることも難しいですよね?

  • 自分の強み・弱みは何なのか?
  • 入社したら会社にどう貢献できるのか?

自己分析をしっかりすれば、面接で上手く自己PRをすることができます。

自己分析は無料で出来るグッドポイント診断がおすすめ

たくさんある自己分析ツールのなかでも、リクナビネクストのグッドポイント診断が転職活動には最適です。

グッドポイント診断をおすすめする理由は3つ!

  • 無料にも関わらず本格的な自己分析が出来る
  • 自分の強みを5つ言語化してくれる
  • 職務経歴書に診断結果をそのまま書くことができる

グッドポイント診断は無料で出来るので、一度やってみてください!

>>グッドポイント診断を無料で受ける

自分の強みを言語化して教えてくれるので、「自己PRすることがない……。」という悩みはなくなりますよ。

\ 自分の強みが5つわかる /

公式サイト:https://next.rikunabi.com/goodpoint

▼グッドポイント診断について詳しく知りたい人は、こちらのページも参考にしてください。

参考:【無料】グッドポイント診断が当たるって評判は本当?やってみた結果

面接対策で悩んでいるのなら面接セミナーに参加してみよう

  • 転職活動の面接では何を聞かれるんだろう?
  • 面接の準備は何から手を付けたらよいのかな?

面接に不安がある人は、リクルートエージェントの「面接力向上セミナー」に参加することをおすすめします。

面接力向上セミナーの特徴

参加費無料(リクルートエージェント会員登録が必要)

面接通過率:約16%アップ

セミナー満足度:97%

リクルートエージェントの面接力向上セミナーをおすすめする理由は4つ!

  • 面接に対して不安がなくなり自信をもって面接に挑めるようになる
  • 企業が採用したいと思う内容を話せるようになる「面接必勝法」を学べる
  • 面接に臨む際のスタンスや重要な考え方・面接成功のコツがわかる
  • 自己紹介・転職理由など面接場面での伝え方のポイントがわかる

わたしは、38歳で10年勤めていた会社が倒産し、転職をせざるを得ない状況になりました。

転職活動するのは実に10年ぶりで、何をしたらよいのか全くわからない状態……。

そんな転職の不安を取り除いてくれたのが、リクルートエージェントの「面接力向上セミナー」です。

リクルートエージェントの「面接力向上セミナー」に参加することで、自信を持って転職活動をすすめる事が出来ました。

リクルートエージェントの面接力向上セミナーは、転職を考えているすべての人におすすめです。

  • 面接に不安がある人
  • 転職活動をしていて、今後面接を受ける予定のある人
  • 面接対策のために、具体的に何をすべきか知りたい人
  • 面接で何を話せばいいかわからない人

面接の予定がある人は、無料で受けられる「面接力向上セミナー」に参加してみてください。

面接に対する考え方が変わって、自信をもって面接に挑めるようになりますよ!

>>リクルートエージェントに無料登録する

\ 転職実績No.1 /

お金はかからないので安心して下さい

▼面接力向上セミナーについて詳しく知りたい人はこちらのページを参考にしてください。

参考:【面接対策】リクルートエージェントの面接力向上セミナーがスゴイ!

まとめ:零細企業の倍率は意外と高い

f:id:nodame79:20200323191753j:image

零細企業の求人採用について、まとめておきます。

  • 零細企業の倍率は、意外にも高い
  • 人数が少ないからこそ、求める人物像がはっきりしている
  • 会社の年齢構成に当てはまらないと不採用になる
  • 部署移動が出来ないので、経験・スキルが活かせる人を採用する

零細企業は受かりやすい!というイメージは、間違っています。零細企業だからといって、誰でも採用するわけではありません。

零細企業に落ちたからといって、凹む必要は全くありませんからね。

日本には、400万社以上の会社が存在します。自分に合う会社が、きっとあるはずですよ。

【スポンサーリンク】
【スポンサーリンク】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次