こんにちは、38歳無職のだてです。
転職活動を本格的にスタートし2週間、本日やっと初の面接にこぎつけることが出来ました。
面接を受けたのは、第一志望の繊維メーカーの1次面接です。
昨日は面接の準備をし、想定質問の回答を念入りにチェックし本番に挑みました。
本日の面接内容をまとめます。
面接で仕事で嫌だったことは何ですか?と聞かれてフリーズした
繊維メーカーの1次面接は、2時間たっぷりと時間をかけて行われました。
- 面接:1時間
- 性格診断テスト:30分
- 筆記試験:30分
面接内容
まず面接からスタートしました。
「こんにちわ〜」
現れたのは若い女性です。
総務の方が、本日の流れでも説明してくれるのかなっ?と勝手に判断していました。
しかし、名刺を頂いてかなりびっくり。
女性はなんと統括部長だってんです。見た目に騙されてはいけませんね。反省。。
気持ちを引き締めて、早速面接スタートです。
質問内容
面接では、6つの項目が質問されました。
- 自己紹介
- 過去の実績を具体的に
- 退職理由
- 会社にどう貢献できるか
- 仕事で嫌だったこと
- 質問タイム
想定していた質問数より少なかったですが、過去の実績についてはかなり突っ込んだ質問をされました。
- その時、どういう気持ちだったか?
- 何故、成功出来たか?
- 成功させる秘訣は?
想定していた質問だったので、慌てることもなく自信持って答えることが出来ました。
しかし、1点だけ想定外の質問が!!
「仕事で嫌だったことは何ですか?」
正直、質問されてしばらくフリーズしてしまいました。
思わず、難しい質問ですねーっ、と口から出てしまいましたよ。
何が正解なのか??わからないまま、前職を辞めた理由の無駄な長時間労働と答えました。
どう答えれば良いかわからないままです。
性格診断テスト
性格診断テストは、今まで何度か受けてますが、今日のパターンは初めてでした。
選択肢が4つあり、自分に最も合致するものと、最も当てはまらないものを選ぶというものでした。
正直に答えましたが、同じような選択肢があり正直困りました。。
性格診断で落ちると悲しいけど、会社との相性もあるからしょうがないですよね。。
かなり悩みながら30分回答しました。
筆記試験
筆記内容は、SPIとは違い独自に作成されたものでした。算数と漢字の読み書きの問題。
算数はSPI対策をしっかりやっているので満点の自信があります。
しかし、漢字が厄介でした。
おやこうこう!
恥ずかしいですが、書けませんでした。。。
本当に恥ずかしい。。
試験終了後、早速漢字のアプリをダウンロードしました。。
SPIだけでなく、一般常識も勉強します。
面接の結果は1週間後
本日の面接結果は、1週間程で連絡します!とのことでした。
就職したい会社なので、ドキドキしながら結果を待ちます!!
結果は後日ブログにUPします。良い結果をUPできれば良いけど。。
38歳無職の転職活動状況
- 応募 27社
- お見送り 14社
- 書類通過 4社
- 書類選考 結果待ち 9社
- 一次選考 結果待ち 2社
追記:2か月間の転職活動の結果、無事に再就職先が決まりました。

38歳無職の転職活動の結果を知りたい人は、【38歳無職の転職活動振り返り】会社が倒産しても再就職できるのページを読んでみてください。
転職の面接対策は自己分析から


面接対策で大切なことは、自己分析をしっかりすることです。
自分を理解していないと、企業に自己PRすることも難しいですよね?
- 自分の強み・弱みは何なのか?
- 入社したら会社にどう貢献できるのか?
自己分析は無料で出来るグッドポイント診断がおすすめ


グッドポイント診断をおすすめする理由は3つ!
- 無料にも関わらず本格的な自己分析が出来る
- 自分の強みを5つ言語化してくれる
- 職務経歴書に診断結果をそのまま書くことができる
グッドポイント診断は無料で出来るので、一度やってみてください!



自分の強みを言語化して教えてくれるので、「自己PRすることがない……。」という悩みはなくなりますよ。
\ 自分の強みが5つわかる /
公式サイト:https://next.rikunabi.com/goodpoint
▼グッドポイント診断について詳しく知りたい人は、こちらのページを参考にしてください。

