おすすめの転職エージェントはどこ? 詳細はこちら

営業以外の仕事に文系卒は就職できない?営業は絶対にやりたくない!

どうも。38歳無職のだてです。

転職活動を本格的にスタートしましたが、書類選考が通らず大苦戦しています。

  • 営業以外の仕事に文系卒は就職できないのでしょうか?
  • アラフォー無職は、未経験業種に転職することは不可能なんでしょうか?

そんなことを感じる今日この頃です。

営業以外の仕事に文系は就職できない?

わたしは大学卒業後15年、ほとんど営業として生きてきました。

なぜ、営業なんだ??

ずっと悩みながら、仕事をしてきました。

わたしは、小さい頃から人と関わることが苦手で、なるべく目立たないように生きてきました。

営業職には、あきらかに向いていない性格です。

何かやりたい事があるわけでも無く、大学まで行きました。

やりたい事がわからない、私大文系男子。

大学卒業時に内定がもらえたのは、営業職ばかりでした。

総合職で採用されましたが、まず営業からスタートってのが普通ですよねっ。

しかも、新卒で入ったのは大手住宅メーカー。

像が乗っても大丈夫〜!ハーイっ🎶

みたいな会社です。

そりゃ、新卒者は全員営業配属です!!

まじ、耐えられなかった。

  • 体育会系のノリ。
  • 毎日、初対面の人と笑顔で話す。。
  • 深夜までの仕事。。。

しかも休日は平日だし、休みの日は会社の先輩に連れ回される。。

  • 俺は何の為に生きているのか?
  • そもそも営業なんてやりたくないっ!

そんな想いで1社目を退職しました。

営業は絶対にやりたくない!

わたしは営業職を長年やってきましたが、営業は二度とやりたくないと思っています。

  • 地味でコツコツとやる仕事。
  • 勉強しただけ、成果として認められる仕事。

わたしは、そんな会社を探してきました。

しかし、社会人生活を振り返ってみると15年間、営業しかやってません。

何社か転職しましたが、採用されるのは営業職ばかりなんですよね。

「面接で内気な性格を察してくれよっ!!」そんなことを思いながら社会人生活を送ってきました。

社気人生活も20年弱。何となく働いてきましたが、「営業は、やっぱり自分には合わない」というの正直な気持ちです。

営業以外の仕事したいと思い、転職活動を頑張っています。

38歳無職は未経験業種への転職は不可能?

転職活動は、転職エージェントを中心に進めています。

しかし、エージェントから紹介されるのは営業ばかりです。

現実って、厳しいですね。。

「営業をやるならバイトで過ごす方が良い!」

そんな想いから、今回の転職活動では、営業には応募してません。

その結果、お祈りメールの連続です。。

でも、未経験でも大丈夫って思ってもらえる会社はあるんですね。

繊維メーカー!

書類が通過しました!!

来週面接なので、しっかり企業研究したいと思います。

>>続きを読む

38歳無職の転職活動↓現状報告↓

  • 応募 23社
  • お見送り 12社
  • 書類通過 2社
  • 結果待ち 9社

 <<前回の話

追記:2か月間の転職活動の結果、無事に再就職先が決まりました。

38歳無職の転職活動の結果を知りたい人は、【38歳無職の転職活動振り返り】会社が倒産しても再就職できるのページを読んでみてください。

転職の面接対策は自己分析から

面接対策で大切なことは、自己分析をしっかりすることです。

自分を理解していないと、企業に自己PRすることも難しいですよね?

  • 自分の強み・弱みは何なのか?
  • 入社したら会社にどう貢献できるのか?

自己分析をしっかりすれば、面接で上手く自己PRをすることができます。

自己分析は無料で出来るグッドポイント診断がおすすめ

たくさんある自己分析ツールのなかでも、リクナビネクストのグッドポイント診断が転職活動には最適です。

グッドポイント診断をおすすめする理由は3つ!

  • 無料にも関わらず本格的な自己分析が出来る
  • 自分の強みを5つ言語化してくれる
  • 職務経歴書に診断結果をそのまま書くことができる

グッドポイント診断は無料で出来るので、一度やってみてください!

>>グッドポイント診断を無料で受ける

自分の強みを言語化して教えてくれるので、「自己PRすることがない……。」という悩みはなくなりますよ。

\ 自分の強みが5つわかる /

公式サイト:https://next.rikunabi.com/goodpoint

▼グッドポイント診断について詳しく知りたい人は、こちらのページを参考にしてください。

参考:【無料】グッドポイント診断が当たるって評判は本当?やってみた結果

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!